上越市・妙高市で注文住宅なら工務店の和ごころ工房

facebook instagram
TEL 025-527-5560受付時間 10:00-17:00 火曜定休
資料請求 お問合せ

CONCEPT

暮らしを活かす

それは、住まいが「豊かな暮らしを活かす場所」になることで、そこに暮らす家族が幸せになることを目的とした器づくりとライフスタイルの実現です。
わたしたちは「安心できる」「快適である」「自由である」「ほどよく便利」を基本ベースに、こころが豊かになる住まいと暮らしをご提供することで、穏やかで和やかな住環境と住空間を手にしていただくことを願っております。

DETAIL

WORKS

NEWS

2025.11.10

しぜんとくらす、冬じたくの日-体験して・たべて楽しもう・\同時開催!/はたらく車に乗ろう&お庭づくり相談会

自然と触れ合いながら、冬じたくを楽しむイベントをモデルハウスHAGUMIで開催します! 今回は毎回大好評のピザ教室をはじめ冬の健康にピッタリな酵素シロップづくり教室も開催します! また、同時開催として大栄建設外構チームのLUXTERIOR主催で働く車にも乗れたり、春に向けてのお庭づくり相談会も開催します。 ぜひ、この機会にご家族でモデルハウスHAGUMIへお越しください! 大栄建設外構チーム  【開催日時】 11/22(土)・23(日) 10:00~16:00(最終受付15:30) 【開催場所】 モデルハウスHAGUMI 上越市上中田1041-1 【駐車場】 お車でお越しの方はJA中央支店様駐車場へお停めください。 ※当日はモデルハウスHAGUMIの駐車場へは駐車できませんのでご注意ください。 \今回のイベントはご予約不要!/ 『当日ちょっと時間が空いたから行ってみようかな』大歓迎です! 皆様のお越しをお待ちしております!   ドライフラワーとコーヒーのお店「VINCULO」とWaGOCOROがコラボレーション! 11/23限定で酵素シロップづくり教室を開催します! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日程(要予約・1時間帯につき3名様まで)】 ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00 ④14:00~15:00 予約締切:11/21(金)12:00 【体験料】 1回2,500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   酵素シロップとは... 近年、健康志向の高まりから注目を集めている「酵素」。その中でも手軽に摂取できる酵素シロップが注目を集めています。 腸内環境を整えたり、免疫機能を高めたり、美容効果など健康要素が詰まったものです。 フルーツやハーブ、野菜といったものを入れて作り、炭酸水やお湯などで割ってドリンクで飲んだり、ヨーグルトにかけたりして美味しく摂ることができます。 更に!!両日でこの酵素ドリンクのふるまいも行います!ぜひこの機会に作ったり、味わってみては? 同時開催として大栄建設外構チーム「LUXTERIOR」による「はたらく車に乗ろう&お庭づくり相談会」を開催します! 工事現場や冬の除雪に大活躍のホイールローダーに乗って記念撮影ができます! また、春に向けてお庭づくりの相談会も行います。 お家を建てたけどお庭がまだでおしゃれなお庭にしたい方やお庭を直したいなと思っている方などなど・・・お話を聞いてみたいだけでも大歓迎です!お気軽にご相談ください! 【大栄建設外構チーム LUXTERIOR】  上越市南本町2丁目11番7号 TEL 025-520-9510 HP Instagram   自然素材でできたHAGUMIは冷えてきたこの時期でもあたたかく快適にお過ごしいただけます。 無垢材でできた床ははだしで歩いても底冷えせずスリッパをはかなくてもあたたかく心地いいのが特徴です。 吹き抜けの高い天井が広がる大空間リビングは、家族みんながのびのび過ごせる場所。 窓からたっぷり差し込む自然光が、明るく心地よい空間をつくり出します。 お子さまが元気に走り回ったり、遊びながら成長を感じられる、安心で開放的な環境です。 お風呂から直接アクセスできるファミリークロークは、帰宅後すぐに洋服やタオルをしまえて、家事の負担を減らします。 お子さまの服やスポーツ用品もたっぷり収納できる広さがあり、毎日の着替えや片付けもスムーズ。 また、子どもが自分でお片付けしやすい低めの収納スペースを設けているので、自立心を育みます。 お子さまの成長やライフスタイルに合わせて、間仕切りを変えられる子ども部屋。 小さいうちは広く使い、大きくなったら仕切って個室としても活用可能です。 家族の変化に柔軟に対応できる設計で、いつでも快適なプライベート空間を提供します。 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し迅速に対応することが可能です。 確かな技術と施工でご家族の安全を守る家を作り上げます。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。            

2025.10.18

和ごころ工房新モデルハウス構造見学会

10/25.26.11/1.2.3開催!和ごころ工房新モデルハウス構造見学会 1月プレオープン予定の和ごころ工房新モデルハウスで構造見学会を開催します! 今回から新たに導入したスーパーウォール工法で建築しています。 建築中の”真の姿”が見れる、今しか見れない期間限定の見学会です! 今回は予約なしでもご見学いただける時間帯もありますので、お買い物のついでにふらっと気軽にお立ち寄りください! 【開催日時】 10月25日(土)、26日(日) 11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) 各日3部制 ①10:00~12:00 限定2組 完全予約制 ②13:00~15:00 限定2組 完全予約制 ③15:00~17:00 入場制限なし・予約不要 ※ただし、時間帯によりお待ちいただく場合がございます。 【開催場所】 上越市富岡256-2 上越パティオ住宅公園内和ごころ工房新モデルハウス 【予約方法】 専用の予約フォームもしくはお電話(025-527-5560)からご予約をお願いいたします。 全日とも15:00~17:00の時間帯については予約がなくても見学いただけます。 【お問い合わせ先】 TEⅬ:025-527-5560 ご不明点等がございましたらお気軽にお電話ください。 \今回の構造見学会こんな方におすすめ/ ・上越妙高地域で注文住宅をご検討の方 ・家の構造を見てみたい方 ・家族が安心安全で快適に過ごせるお家を建てたい方 ・住宅会社選びで悩んでいる方         など      

2025.10.16

和ごころ工房が木のおもちゃ「KIITASU」を取り扱う理由

和ごころ工房では、「どんな暮らしがしたいか」から一緒に考え、自社大工での施工にこだわるクラフトマンシップを大切に したお家づくりをしています。これまでイベントにご来場いただいた延べ1000組以上のご家族からお話を伺う中で、本当に求 める暮らしに気付かぬままお家づくりを進めているご家族が多くいることを感じてきました。そのため、「衣」「食」と同じ ように「住」についても日常の延長として気楽に立ち寄れる場所を提供していきたいと考えております。 その一環として、モデルハウスのイベントなどでは、当社が共感するクラフトマンシップにより生まれた家具や小物を展示・ 販売、時には体験イベントも開催して きました。木のおもちゃもそのひとつで、より気軽にモノづくりの背景やぬくもりを感じていただきたいという想いから取り 扱いを始めることにしました。 より多くの方に「住まい」だけでなく「暮らし」を考えるきっかけにモデルハウスへ足を運んでいただき、和ごころ工房の家づ くりの姿勢や価値観に触れていただくことで暮らしを活かすお手伝いをさせていただければ幸いです。

2025.10.16

和ごころ工房が木のおもちゃ「KIITASU」を取り扱う理由

和ごころ工房では、「どんな暮らしがしたいか」から一緒に考え、自社大工での施工にこだわるクラフトマンシップを大切に したお家づくりをしています。これまでイベントにご来場いただいた延べ1000組以上のご家族からお話を伺う中で、本当に求 める暮らしに気付かぬままお家づくりを進めているご家族が多くいることを感じてきました。そのため、「衣」「食」と同じ ように「住」についても日常の延長として気楽に立ち寄れる場所を提供していきたいと考えております。 その一環として、モデルハウスのイベントなどでは、当社が共感するクラフトマンシップにより生まれた家具や小物を展示・ 販売、時には体験イベントも開催して きました。木のおもちゃもそのひとつで、より気軽にモノづくりの背景やぬくもりを感じていただきたいという想いから取り 扱いを始めることにしました。 より多くの方に「住まい」だけでなく「暮らし」を考えるきっかけにモデルハウスへ足を運んでいただき、和ごころ工房の家づ くりの姿勢や価値観に触れていただくことで暮らしを活かすお手伝いをさせていただければ幸いです。

2025.08.08

夏季休業のお知らせ

コンセプトハウスHAGUMI並びに和ごころ工房は、 誠に勝手ながら下記の期間中お休みとさせていただきます。   8月9日㈯~8月17日㈰ 8月18日㈪10:00よりOPEN   コンセプトハウスHAGUMIは、HPよりご見学のご予約を承っております。 どうぞお気軽にお問合せください。 皆さまのお越しをお待ちしております。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)  

2025.04.22

ゴールデンウイーク 休業のお知らせ

コンセプトハウスHAGUMIは誠に勝手ながら下記の期日、休業とさせていただきます。   2025年5月3日(土) ~ 2025年5月6日(火) 5月7日(水) 10:00 よりOPEN   休業期間中の資料請求・お問合せにつきましては、5月7日以降にご対応させていただきます。 お気軽にお問合せ下さい。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)        

2025.11.10

しぜんとくらす、冬じたくの日-体験して・たべて楽しもう・\同時開催!/はたらく車に乗ろう&お庭づくり相談会

自然と触れ合いながら、冬じたくを楽しむイベントをモデルハウスHAGUMIで開催します! 今回は毎回大好評のピザ教室をはじめ冬の健康にピッタリな酵素シロップづくり教室も開催します! また、同時開催として大栄建設外構チームのLUXTERIOR主催で働く車にも乗れたり、春に向けてのお庭づくり相談会も開催します。 ぜひ、この機会にご家族でモデルハウスHAGUMIへお越しください! 大栄建設外構チーム  【開催日時】 11/22(土)・23(日) 10:00~16:00(最終受付15:30) 【開催場所】 モデルハウスHAGUMI 上越市上中田1041-1 【駐車場】 お車でお越しの方はJA中央支店様駐車場へお停めください。 ※当日はモデルハウスHAGUMIの駐車場へは駐車できませんのでご注意ください。 \今回のイベントはご予約不要!/ 『当日ちょっと時間が空いたから行ってみようかな』大歓迎です! 皆様のお越しをお待ちしております!   ドライフラワーとコーヒーのお店「VINCULO」とWaGOCOROがコラボレーション! 11/23限定で酵素シロップづくり教室を開催します! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【開催日程(要予約・1時間帯につき3名様まで)】 ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③13:00~14:00 ④14:00~15:00 予約締切:11/21(金)12:00 【体験料】 1回2,500円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー   酵素シロップとは... 近年、健康志向の高まりから注目を集めている「酵素」。その中でも手軽に摂取できる酵素シロップが注目を集めています。 腸内環境を整えたり、免疫機能を高めたり、美容効果など健康要素が詰まったものです。 フルーツやハーブ、野菜といったものを入れて作り、炭酸水やお湯などで割ってドリンクで飲んだり、ヨーグルトにかけたりして美味しく摂ることができます。 更に!!両日でこの酵素ドリンクのふるまいも行います!ぜひこの機会に作ったり、味わってみては? 同時開催として大栄建設外構チーム「LUXTERIOR」による「はたらく車に乗ろう&お庭づくり相談会」を開催します! 工事現場や冬の除雪に大活躍のホイールローダーに乗って記念撮影ができます! また、春に向けてお庭づくりの相談会も行います。 お家を建てたけどお庭がまだでおしゃれなお庭にしたい方やお庭を直したいなと思っている方などなど・・・お話を聞いてみたいだけでも大歓迎です!お気軽にご相談ください! 【大栄建設外構チーム LUXTERIOR】  上越市南本町2丁目11番7号 TEL 025-520-9510 HP Instagram   自然素材でできたHAGUMIは冷えてきたこの時期でもあたたかく快適にお過ごしいただけます。 無垢材でできた床ははだしで歩いても底冷えせずスリッパをはかなくてもあたたかく心地いいのが特徴です。 吹き抜けの高い天井が広がる大空間リビングは、家族みんながのびのび過ごせる場所。 窓からたっぷり差し込む自然光が、明るく心地よい空間をつくり出します。 お子さまが元気に走り回ったり、遊びながら成長を感じられる、安心で開放的な環境です。 お風呂から直接アクセスできるファミリークロークは、帰宅後すぐに洋服やタオルをしまえて、家事の負担を減らします。 お子さまの服やスポーツ用品もたっぷり収納できる広さがあり、毎日の着替えや片付けもスムーズ。 また、子どもが自分でお片付けしやすい低めの収納スペースを設けているので、自立心を育みます。 お子さまの成長やライフスタイルに合わせて、間仕切りを変えられる子ども部屋。 小さいうちは広く使い、大きくなったら仕切って個室としても活用可能です。 家族の変化に柔軟に対応できる設計で、いつでも快適なプライベート空間を提供します。 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し迅速に対応することが可能です。 確かな技術と施工でご家族の安全を守る家を作り上げます。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。            

2025.10.18

和ごころ工房新モデルハウス構造見学会

10/25.26.11/1.2.3開催!和ごころ工房新モデルハウス構造見学会 1月プレオープン予定の和ごころ工房新モデルハウスで構造見学会を開催します! 今回から新たに導入したスーパーウォール工法で建築しています。 建築中の”真の姿”が見れる、今しか見れない期間限定の見学会です! 今回は予約なしでもご見学いただける時間帯もありますので、お買い物のついでにふらっと気軽にお立ち寄りください! 【開催日時】 10月25日(土)、26日(日) 11月1日(土)、2日(日)、3日(月・祝) 各日3部制 ①10:00~12:00 限定2組 完全予約制 ②13:00~15:00 限定2組 完全予約制 ③15:00~17:00 入場制限なし・予約不要 ※ただし、時間帯によりお待ちいただく場合がございます。 【開催場所】 上越市富岡256-2 上越パティオ住宅公園内和ごころ工房新モデルハウス 【予約方法】 専用の予約フォームもしくはお電話(025-527-5560)からご予約をお願いいたします。 全日とも15:00~17:00の時間帯については予約がなくても見学いただけます。 【お問い合わせ先】 TEⅬ:025-527-5560 ご不明点等がございましたらお気軽にお電話ください。 \今回の構造見学会こんな方におすすめ/ ・上越妙高地域で注文住宅をご検討の方 ・家の構造を見てみたい方 ・家族が安心安全で快適に過ごせるお家を建てたい方 ・住宅会社選びで悩んでいる方         など      

2025.10.16

木のおもちゃ「KIITASU」モニター募集

  \お子様とおもちゃで遊んで感想を投稿するだけ!/ 木でできたおもちゃのモニターを募集します! なぜ工務店である和ごころ工房が木のおもちゃを取り扱うの?その理由はこちらから→ 【募集内容】 私たち和ごころ工房(WaGOCORO)は、クラフトマンシップを大切にし、お客様の想いをカタチにするため、自社大工にこだわり、すべての工程で丁寧な家づくりを行っています。 その想いに通じる「KIITASU」は、自然素材で作られた木のおもちゃです。 今回、ご家庭でお子様に実際に遊んでいただき、アンケートやご感想の投稿にご協力いただけるモニター様を募集します。 【応募資格】 ・和ごころ工房のInstagram(@wagocoro_design)をフォローしている方 ・公開アカウントの方 ・ご自身のInstagramアカウントにて和ごころ工房のタグをつけておもちゃを使用している様子やご感想を投稿していただける方※ご自身のアカウントをお持ちでない場合は、ご家族のアカウントを通じての投稿でもOK ・実際に使用した感想をGoogleのアンケートフォームにてご回答いただける方 ・投稿していただいた動画や画像、感想などを弊社HP及びSNS、PRチラシへの2次利用をご了承いただける方 ・新潟県上越地域にお住まいの方 【モニター内容】 ・「KIITASU」のおもちゃを実際に遊んでいただきます。 ・ご使用後Googleフォームよりアンケートにご回答いただきます。(回答時間:10分ほど) ・遊んでいる様子のお写真やご感想をご自身のInstagramへ和ごころ工房をメンションしてアップしていいただきます。 【モニター商品】 おままごとセット4種 以下①~④の中からお好きなものをお一つお選びいただけます。 【募集期間】 2025年10月20日(月)~11月3日(月) 【募集人数】 5名 ※6名以上となった場合には抽選で決めさせていただきます。 当選については発送をもってかえさせていただきます。 【特典・謝礼】 ・モニターに使用した木のおもちゃはそのままプレゼント ・1月にプレオープン予定の新モデルハウスへご来場でおままごと1種類がもらえる引換券プレゼント └商品を一つ以上のご購入で単品おもちゃをおひとつプレゼントします。 └プレゼント商品は選べません。 【応募方法】 こちらよりご応募ください。 【注意事項】 ・ご提供いただいた個人情報については、当モニター募集・運営の目的以外には使用いたしません。 ・ご提供および投稿していただいた画像や動画・感想などについて広告宣伝活動のため、弊社HPやSNS、PRチラシに使用させていただく場合がございますのでご了承ください。 ・ご応募は1世帯につき1回までです。 ・万が一、遊んでいる間におもちゃが壊れたりけがをした場合でも、弊社では責任を負いかねますのでご了承ください。

2025.09.09

夏休みもラストスパート!楽しい思い出をつくろう!【夏休みわくわくマルシェVol.2】 開催しました

8/23.24に、夏休みもラストスパート!楽しい思い出をつくろう!【夏休みわくわくマルシェVol.2】を開催しました。 夏休み最後の思い出となるよう、 涼しくて快適なHAGUMIでモノづくりや食事を楽しみながら、 和ごころ工房の住まいで過ごす休日を体感いただきました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました!   自社大工とつくる木工教室では、椅子づくりを体験いただきました。 普段家づくりをしている自社の大工から、道具の使い方を教わりながら作ることができます。 本格的な工具を使っての木工が、貴重な体験となり喜んでいただき嬉しく思います。   ジェルキャンドルづくり、フォトフレームデコのワークショップも開催しました!   ジェルキャンドルづくりは、 たくさんの砂から好きな色を重ねて、 お気に入りのパーツを入れて作ることができます。 おうちで火を灯したり、飾ったりして楽しんでくださいね。   フォトフレームデコでは、 真っ白のフォトフレームを、シールやタイルなどのパーツで自由にデコレーションし、 オリジナルフォトフレームを作ってもらいました。 自分好みの小物や写真をおうちに飾ると、明るい気持ちになりますよね。 ぜひ夏休みの思い出の写真を飾ってみてください!   毎回大好評の66pattywheelのキッチンカーも登場。 2023年に店舗としての営業を終了し、現在はキッチンカーでのみ味わうことができるハンバーガーです。 【66pattywheel Instagramはこちら】 自社大工の手作りの、アウトドアユニットやダイニングテーブルでお召し上がりいただきました。   日曜日限定で開催させていただいた 【ピッツェリアリモーネのシェフとつくる 子どもピザ教室】。 今回も多くの方にご参加いただき、 遊び心溢れるシェフとのピザづくりを楽しんでいただきました。 ぜひお店にも足を運んでみてくださいね! 【ピッツェリアリモーネ Instagramはこちら】     作ったピザは、HAGUMIガーデンのピザ窯で焼き上げます。 美味しいピザを作るためには、窯の温度がとても重要です。 焼く工程は弊社代表が担当し、完璧な温度管理で仕上げました!   出来上がったピザは、HAGUMIガーデンでお召し上がりいただきました。 外で食べると、普段とは違う気分を味わえます。 弊社はLUXTERIORという外構部門もございます。 「お庭での暮らしも楽しめるおうちを建てたい!」という方や、 「新築したけど、外構工事はまだ。過ごしやすい外スペースが欲しい!」という方は、 お気軽にご相談ください。 【LUXTERIOR HPはこちら】   暑い中遊びに来てくださった皆様に、かき氷をふるまいました。 お好きなフルーツシロップを選んでもらい、カラフルなおいりをトッピング♪ おうちでかき氷づくりを楽しむのもおすすめです。   ご来場いただいた皆様からは、 「お家の話や、お庭の話まできけてとても参考になりました」 「居心地の良い空間でイベントを楽しむことができました」 などのご感想をいただきました! 次回のイベントもぜひ、遊びに来てくださいね。   コンセプトハウスHAGUMIは、和ごころ工房の住まいでの暮らしを体感いただける場所です。 皆様のご来場、お待ちしております! 【来場予約はこちら】    

2025.08.06

【夏休みわくわくマルシェ】つくって!たべて!ひと涼み! 開催しました

7/26.27に【夏休みわくわくマルシェ】つくって!たべて!ひと涼み!を開催しました。 暑い夏でも涼しくて快適なHAGUMIで、モノづくりや食事を楽しみながら、 和ごころ工房の住まいで過ごす夏の休日を体感いただきました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました!     自社大工とつくる木工教室では、プランターづくりを体験いただきました。 道具の扱いに慣れている自社大工が教えるので、 小さなお子様も安心して、本格的な工具を使いながら体験できます。 和ごころ工房の住まいづくりのポイントである、“自社大工による責任施工”が、 木工教室を通じて伝わっていたら嬉しく思います。     夏にぴったりな風鈴づくりも開催しました。 陶器製とガラス製からお好きな風鈴を選んで、 絵をかいたりスタンプを押したりして、オリジナル風鈴を作成。 チリンチリンと涼しげな音が聞こえると、今年の厳しい暑さも少し和らぐ気がしますね。     今回はドライフラワーとコーヒーを扱うお店 VINCULOさん にもご協力いただき、 ポップアップショップと工作ワークショップを開催いただきました。 【VINCURO 詳細はこちら】 ドライフラワーを家に飾ると、彩りになって素敵ですよね。     工作ワークショップでは、アートボードづくりとアートカヌレづくりを体験いただきました。 お好みのパーツを選んで、おしゃれなインテリアを作ることができます。 ぜひお家に飾って楽しんで下さいね。     毎回大好評の66pattywheelのキッチンカーも登場。 2023年に店舗としての営業を終了し、現在はキッチンカーでのみ味わうことができるハンバーガーです。 【66pattywheel Instagramはこちら】     自社大工の手作りの、アウトドアユニットやダイニングテーブルでお召し上がりいただきました。     日曜日限定で開催させていただいた 【ピッツェリアリモーネのシェフとつくる 子どもピザ教室】も、 多くの方にご参加いただきました。 【ピッツェリアリモーネ Instagramはこちら】     つくったピザは、HAGUMIガーデンのピザ窯で焼き上げます。 生地はふんわり、チーズはこんがり焼けて絶品です!     暑い中遊びに来てくださった皆様に、かき氷をふるまいました。 果汁とお砂糖だけで作られた無添加のフルーツシロップから、お好きな味を選んでもらい、 カラフルなおいりをトッピング♪ お子様から大人まで喜んでいただけてよかったです!     ご来場いただいた皆様からは、 「夏休みに子供と楽しい時間を過ごせてよかった」 「ワークショップを楽しみながらモデルハウスを見学できて勉強になった」 などのご感想をいただきました! 次回のイベントもぜひ、遊びに来てくださいね。   コンセプトハウスHAGUMIは、和ごころ工房の住まいでの暮らしを体感いただける場所です。 皆様のご来場、お待ちしております! 【来場予約はこちら】    

2025.07.09

【おうちで梅雨マルシェ】家族で楽しむモノづくり&グルメ 開催しました

6/28.29に【おうちで梅雨マルシェ】家族で楽しむモノづくり&グルメを開催しました。 梅雨でもさらっとしていて快適なHAGUMIを体感いただきながら、モノづくりやグルメを楽しんでいただきました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました!     モデルハウス館内やお庭で、いろいろなモノづくりを体験いただきました。 1つ目は、自社大工に教わる木工教室。 和ごころ工房の住まいづくりのポイントの一つは、自社大工による責任施工。 設計から施工まで一貫して自社スタッフが携わることで、施主様からのご要望をしっかりと理解し、迅速に対応できます。 自社大工と一緒に、ブックスタンドづくりを体験いただきました。 普段あまり触れることのない工具を使っての木工教室が、新鮮な体験となって喜んでいただき嬉しいです。 いつもは家づくりをしている大工もお客様との工作を楽しんでいました。     2つ目はサンキャッチャーづくり。 サンキャッチャーとは、太陽の光を集めて、お部屋に虹色の光を拡散させるインテリアアイテムです。 梅雨は雨の日が多いですが、サンキャッチャーをおうちに飾れば、晴れの日の特別感をより一層味わえます。 キラキラ輝くビーズやガラスパーツを使って、オリジナルサンキャッチャーづくりを体験いただきました。     3つ目はサンドアート。 カラフルな砂をグラスに自由に重ね、世界に一つだけのオリジナルインテリアづくりを体験いただきました。 色の組み合わせや層の作り方に、それぞれのセンスと個性が光っていました。     “グルメ”では、66pattywheelのキッチンカーが登場。 2023年に店舗としての営業を終了し、現在はキッチンカーでのみ味わうことができるハンバーガーです。 【66pattywheel Instagramはこちら】     イベント終わりにテイクアウトされたり、 自社大工の手作りアウトドアユニットや、HAGUMIガーデンでお召し上がりいただいたりと大好評でした!       毎回好評をいただいております、子どもピザ教室も日曜日限定で開催いたしました。 ピッツェリアリモーネのシェフと一緒に、ピザづくりを体験できる教室です。 【ピッツェリアリモーネ Instagramはこちら】     つくったピザは、HAGUMIガーデンのピザ窯で焼き上げます。     焼きあがったピザは、HAGUMIガーデンでお召し上がりいただきました。 自分で作ったピザは格別の美味しさです!     「こんなお庭があったら素敵だね」などのお声もいただきました。 弊社はLUXTERIORという外構部門もございます。 「お庭での暮らしも楽しめるおうちを建てたい!」という方や、 「新築したけど、外構工事はまだ。雑草も生えてきて大変…」という方は、 お気軽にご相談ください。 【LUXTERIOR HPはこちら】     オーナー様、おうちづくりを考えている方、イベントをいつも楽しみにしてくださる方々など、 多くの方々にお越しいただき、笑顔あふれるひとときとなりました。 次回のイベントもぜひ、遊びに来てくださいね!   ご来場いただいた皆様からは、 「外は暑いけど、中は涼しくて快適」「子供と楽しみながらモデルハウスも見学できてよかった」などのご感想をいただきました。 コンセプトハウスHAGUMIは、和ごころ工房の住まいでの暮らしを体感いただける場所です。 皆様のご来場、お待ちしております! 【来場予約はこちら】    

2024.09.30

ルームスタイリスト認定講座 【2級・1級・プロ】

  ~ 部屋づくりの基礎である「色」と「レイアウト」はもちろん 『私のステキ、心地よい』の見つけ方が学べます ~ 新築、リフォームをお考えの方にもおすすめの講座です。     * ルームスタイリスト2級認定講座   * ルームスタイリスト1級認定講座   *ルームスタイリスト・プロ講座 模様替えに必要なインテリアの知識はもちろん、 それ以上に大切で、部屋のセンスアップに欠かせない 「自分の理想の部屋をイメージする力」の 鍛え方までお伝えします。 ※リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。     * 講座のご案内*   *2級認定講座          1日の受講で資格取得できます(6時間)                      受 講 料                 ¥17,600(税込)     認定料及び教材費           ¥7,150(税込)                      会 場     新潟県新潟市 ※リクエスト開催となります     JEUGIAカルチャーセンター   イオンモール新潟亀田インター        新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1 イオンモール新潟南2F         電話番号 025-383-1331         ※ お申し込みはこちらから(外部サイトが開きます)             ↓  ↓  ↓              【資格取得】ルームスタイリスト2級認定講座|新潟県で習い事なら、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟亀田インター(新潟県新潟市)     会 場     石川県金沢市 ※リクエスト開催となります     北國新聞文化センター 金沢本部教室        石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F         電話番号 076-260-3535            ※ 新潟県内、リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれも) 下記にてご相談お受けいたしております                お問い合わせ先:   080-4102-8940   ルームスタイリスト認定講師 大島和美   k-oshima@daiei-const.com   

2021.08.09

【2023.3更新】 ルームスタイリスト認定講座 【2級・1級・プロ】

  ~ 部屋づくりの基礎である「色」と「レイアウト」はもちろん 『私のステキ、心地よい』の見つけ方が学べます ~ 新築、リフォームをお考えの方にもおすすめの講座です。     * ルームスタイリスト2級認定講座   * ルームスタイリスト1級認定講座   *ルームスタイリスト・プロ講座 模様替えに必要なインテリアの知識はもちろん、 それ以上に大切で、部屋のセンスアップに欠かせない 「自分の理想の部屋をイメージする力」の 鍛え方までお伝えします。 ※リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。     * 講座のご案内*      *2級認定講座          日 時  2023年6月3日 (土)                                       10:00~17:00          会 場  JEUGIAカルチャーセンター                                     イオンモール新潟南  新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1 イオンモール新潟南2F               電話番号 025-383-1331         受 講 料                 ¥17,600(税込)     認定料及び教材費           ¥7,150(税込)       ※ お申し込みはこちらから(外部サイトが開きます)             ↓  ↓  ↓              https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_42-39141.html            ※日程のご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。                お問い合わせ先:   080-4102-8940   ルームスタイリスト認定講師 大島和美   k-oshima@daiei-const.com   

2017.09.02

整理収納 ビジュー式片付けカードワーク 開催しました

整理収納 ビジュー式片付けカードワーク 和ごころ工房HAGUMI【上越】で開催しました! 今回は、プライベートセミナーとしてお申込みいただきました。 子育てママさんが、お子様と一緒にご来場。 かわいらしいお子様たちに、癒されながらのセミナーでした(^.^) モノの必要不必要。お友達同士でも、意外とお互いの考え方を聞いたり知ったりする機会はないようです。今回も考え方の違う方同士で、気づきや気楽になったりと盛り上がりました。 参加された方からは、 ・手を付けていないお引越し後の段ボール。片づけられる気持ちになりました。 ・すぐに整理したくなりました。収納グッズ見に100均へ行きたくなりました。 など、前向きなご感想を頂きました。 ご友人・ご家族など、プライベートなグループだけで気兼ねなくご参加いただけるセミナーもお受けしております。整理収納でお困りの方、新築・お引越し前の方にもおすすめです。今後も、和ごころ工房HAGUMIで開催していきます。ご興味おありの方は、ぜひお問い合わせください。

2025.09.06

2025住宅補助金『子育てグリーン住宅支援事業』

高い省エネ性能を備えた住宅の新築や既存住宅のリフォームを支援する補助金制度、子育てグリーン住宅支援事業の概要を紹介します。 新築は最大160万円、リフォームは最大60万円の補助額となっていますが、 新築160万円の補助金が予算上限に達したため、受付が終了しており、現在は新築の最大80万円の補助額となっております。 その他補助金についても、予算上限に達し次第受付終了となりますので、住宅の新築・リフォームを検討している方はお早めにお問合せください。     【新築】 補助事業概要 ZEH水準の住宅や長期優良住宅、ZEH基準の水準を大きく上回る性能を有する省エネ住宅(GX志向型住宅)の新築について支援 ・GX志向型住宅の場合 対象世帯:全ての世帯 補助額:160万円 対象住宅:ZEH基準を大きく上回る省エネ性能を有する住宅 ※GX志向型住宅160万円の補助金は、予算上限に達したため受付終了となりました。   ・長期優良住宅の場合 対象世帯:18歳未満の子を有する世帯 又は、夫婦いずれかが39歳以下の世帯 補助額:100万円(建替前住宅等の除却を行う場合)        80万円(上記以外の場合) 対象住宅:高耐久・高耐震・高省エネ性能を備えた住宅   ・ZEH水準住宅の場合 対象世帯:18歳未満の子を有する世帯 又は、夫婦いずれかが39歳以下の世帯 補助額:60万円(建替前住宅等の除却を行う場合)      40万円(上記以外の場合) 対象住宅:一次エネルギー年間消費量がおおむねゼロの住宅     【リフォーム】 補助事業概要 住宅の開口部・躯体等に対する一定の断熱改修や、エコ住宅設備の設置等の省エネリフォームを行う場合に、工事内容に応じた定額を支援 ※必須工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置   ・Sタイプの場合 補助要件:必須工事①、②、③の全てを実施(ZEH水準相当の省エネ性能以上の改修工事) 補助額:最大60万円 補助対象工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置         ④子育て対応改修、⑤バリアフリー改修   ・Aタイプの場合 補助要件:必須工事①、②、③のうち、いずれか2つを実施(ZEH水準相当の省エネ性能以上の改修工事) 補助額:最大40万円 補助対象工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置         ④子育て対応改修、⑤バリアフリー改修       ZEH住宅は、省エネで環境・経済面に優しいだけでなく、高性能で冬は暖かく夏は涼しく暮らせます。 家づくりを考えている方は、ぜひご検討ください。   すでに持家のある方でも、 より快適に暮らしたい、環境に優しい住まいにしたい、光熱費を抑えたい、より安全に暮らしたい、と 考えている方におすすめのリフォーム内容です。   お気軽にお問合せください☟ CONTACT|上越の新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)   子育てグリーン住宅支援事業の詳細はこちら☟ 住宅:子育てグリーン住宅支援事業について - 国土交通省                

2025.06.04

ZEHへの取り組み

WaGOCOROは、2025年までのZEH普及目標を以下の通り定め、 ZEHの普及と、こころが豊かになる住まいと暮らしの提供に取り組んで参ります。 ZEHの周知・普及に向けた具体策 ホームページやSNSでのZEHの普及・周知に寄与する情報発信 コンセプトハウスHAGUMIへの来場時、セミナーや完成見学会等のイベント参加時にZEHについて説明・案内を行う   ZEHのコストダウンに向けた具体策 協力業者と連携し、コストダウンを図る 日々進化するサッシや断熱材など建材への知識を深め、商品原価、施工性を考慮しながらコストダウンを図る   その他の取り組みなど ZEHに関する各種研修、勉強会への積極的な参加 ZEH住宅に関する知識を深め、お客様に最新の情報を提供できるよう努める        

2025.05.29

6月末までの数台限定! エアコン 特別価格のご案内

6月末まで数台限定で、 特別価格でエアコンの設置・交換を承ります!   エアコンのない部屋に新しくエアコンをつけたい、 今使っているエアコンが古くなってきた、調子が悪い、という方、 本格的な夏を迎える前に、設置・交換をご検討されてみてはいかがでしょうか?   <既存のエアコンを、対象のエアコン(8畳用)へ交換される場合> 159,300円~(エアコン本体・施工費 込/税別) ※無料で詳細お見積り・現地調査いたします。お気軽にご相談ください。   ★対象商品 三菱 ズバ暖霧ヶ峰 KXVシリーズ 2025年モデル 8畳 MSZ-KXV2525-W 10畳 MSZ-KXV2825-W 14畳 MSZ-KXV4025S-W 18畳 MSZ-KXV5625S-W   暖房能力を強化したスタンダードモデルで、 冬も快適に過ごすことができ、省エネ・節電も叶います。 お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。   年々夏の気温が高くなっており、熱中症対策としてもエアコンは欠かせません。 7・8月になるとエアコンの設置・修理のお問合せが集中することが多く、 対応にお時間をいただく場合がございます。 夏本番を迎える前に試運転をしていただき、 不具合がないかチェックされることをおすすめします!   その他の機種・メーカーのエアコンの設置・交換も承っております。 ご希望に合う内容をご提案させていただきますので、 エアコンの設置・交換をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。 WEBからのお問合せはこちら: CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 お電話でのお問合せはこちら: 和ごころ工房/大栄建設株式会社 TEL 025-527-5560  

PROJECT

STYLE

HAGUMIHAGUMI

どんな間取りにしたいかではなく、どんな暮らしがしたいかをとことん、時間をかけて探り出します。家族の暮らしのシーンを描き出すことで、家の形は自ずと見えてきます。

IL Classicoイル クラシコ

アルテ(芸術)の国と言われるイタリアには、ローマ史以前より脈々と続く文化があります。建造物には力強さ、シンプルさ、洗練された感性が宿り、今も人々を魅了し続けています。

CHIKYUMINKA地球民家

構造美と機能美を兼ね備えた自然の力を感じさせる本物志向の家。百年以上住み継ぐにふさわしい、清々しい住み心地。産地直送で手に届く価格を実現した、「総檜造り」の住まいです。

luxury

ありきたりの住まいではなく理想の住まいを妥協することなくつくり上げる。
世界に一つだけのワンランク上の暮らしを実現するために土地を活かし空間を創り上げる。
そんなこだわりに答えるための上質な自由設計をご提案しています。

INSTAGRAM

トップに戻る