上越市・妙高市で注文住宅なら工務店の和ごころ工房

facebook instagram
TEL 025-527-5560受付時間 10:00-17:00 火曜定休
資料請求 お問合せ

NEWS

2024.03.06

『東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024』『LIVING&DESIGN 2024』

2024年2月6日~8日に東京ビッグサイトで開催された『東京インターナショナル・ギフト・ショー春2024』『LIVING&DESIGN 2024』に行ってきました。 『LIVING&DESIGN 2024』は、家具・住宅設備・建材など、新時代のトータルインテリア産業の展示会です。このイベントは、最新のインテリアのトレンド・家具・住宅設備・建材など住宅に関連する様々な商品やサービスを紹介する場として設けられています。展示会では、新しいデザインや新製品の発表があり、業界の最新動向を把握することができます。   会場には様々な商品ジャンル・メーカーが参加していて、出展数・会場の広さ・人の多さに圧倒されました。 会場中を10000歩以上歩き回り、まだ販売されていない商品やカタログでしか見たことのなかった商品を実際に見て触れ、商品がつくられた背景や商品のコンセプトを聞いて、商品についての理解を深めることができました。   撮影許可を頂けた商品をご紹介させていただきます。   株式会社中外『のどかな』 『のどかな』は、自動車の歴史を防音効果で支えてきた工場がおくる、衣服の再生利用を活用した防音インテリアです。 衣類の廃材を再利用・優れた防音効果・高いデザイン性が特徴です。 折り線部分がジッパーになっているため分解してコンパクトに収納でき、フェルトのような軽さで取り扱いや設置が非常に簡単なのも魅力です。 小部屋やパーテーションなど様々なタイプがありましたが、小部屋のタイプを体感してきました。 実際に中に入ってみると、広さは外から見た印象よりも広く、周りの騒音が消え「非日常」空間を体感できました。 一人で集中したい時や二人でミーティングしたり映画鑑賞に最適なサイズになっており、手軽に「非日常」空間を体感できる商品でした。     株式会社ロイヤルコーポレーション『RIISI®(リージ)』 『RIISI』は、日本初の国産の木材を使用したキューブデザインの屋外サウナです。 「美しい日本の自然の中で屋外サウナを楽しみ癒される人を増やしたい」という思いから富山の木材加工職人とタッグを組んでキューブサウナを開発したそうです。 大きなガラス面からは目の前に広がる自然の風景を楽しめます。 キューブ型にすることで2段ベンチの設置が可能になり、 広々とした室内ではゆったりとくつろぐことができます。 サイズ・レイアウトは38パターン以上あり、フルカスタム可能で、設置場所に合わせた細かなサイズ調整ができます。 『RIISI』を置くことで、ご自宅の庭先・テラスが極上空間に生まれ変わるとても魅力的な商品でした。     展示会では、全体的にSDGsを意識した商品が多く、デザインや機能性も備わっていたため、今後も需要が伸びそうだと感じました。 自分の知らない商品や素材、デザインを見て触れることで大変勉強になり、すごく刺激を受けました。 これからもお客様のご要望に合った提案が出来るよう情報収集をし、勉強していきたいと思います。              

2023.12.24

年末のご挨拶/年末年始休業日のお知らせ

  和ごころ工房ならびにコンセプトハウスHAGUMIは誠に勝手ながら下記の期日、休業とさせていただきます。   【 和ごころ工房 】 2023年12月29日(金) ~2024年1月4日(木) 1月5日(金)より通常営業   【 コンセプトハウスHAGUMI 】 2023年12月29日(金) ~ 2024年1月9日(火) 1月10日(水) 10:00 よりOPEN     本年も和ごころ工房ならびにコンセプトハウスHAGUMIをご利用いただきありがとうございました。 2023年、沢山のお客様との出会いに感謝申し上げます。 来年も引き続き、皆様に幸せな暮らしをご提案させていただきます。   そして今年もWaGOCOROホームページをご覧いただきありがとうございました。 2024年も楽しいイベントのお知らせや、稼働中現場の進捗、完成したお住まいなど、 皆様の家づくりの参考となる情報を更新してまいりますので、来年もどうぞよろしくお願い致します。   併せまして各SNSでもイベントのお知らせ・施工例を掲載しておりますので、 ご覧いただけると嬉しいです。 【Instagram】 【Facebook】   それでは、よいお年をお迎えください。

2023.11.17

11/18.19 完成見学会vol.22 見どころのご紹介

11/18.19に、上越市大潟区犀潟地内にて完成見学会vol.22を開催いたします。 若干ですがご案内できる時間もございますので、 お電話でお気軽にお問合せ下さい。 当日のご連絡はこちらまで☟ 080-7053-5797(担当:タケナカ) 【完成見学会vol.22 詳細はこちら】   子育てがはじまったばかりのご夫婦が暮らす、 未来の家族にゆとりを残した“自由を楽しむ家。” 今回の見どころをご紹介します。     ①吹抜けによる開放的なLDK 南向きの土地を活かし、8帖の大きな吹抜を設けました。 吹抜けを設けることで、1階と2階の窓から光が降り注ぎ、明るい空間になっています。 住まい全体の空気の循環が良くなるため、室温のムラが減少します。 また、風通しの良い住まいとなるよう、敷地状況を考慮しながら、窓の位置を計画しています。   ②“来客用玄関”と“家族用玄関” 玄関から入り、手前が来客用玄関、奥に家族用玄関を設けました。 ご家族は収納たっぷりの玄関を使用することで、手前の来客用玄関には靴がない状態にできるので、 玄関を常に綺麗な状態に保つことができます。 来客用玄関には、ウェルカムニッチやスリッパ掛け・傘かけなどなど細かな仕掛けも付けました。     ③洗う、干す、しまうが1箇所で完結する洗濯動線 洗う、干す、しまうという洗濯の動線を1箇所で完結できるよう、 ウォークインクローゼットとランドリースペースを一体にしました。 左側の扉から、約3帖の広々としたウォークインクローゼットへ続いています。 カウンターもあるので、アイロン掛けも同じ場所でできます。   ④家族の変化に対応できるホール 今後の家族の変化に対応できるよう、子供室は広々としたホールにしました。 お子さんが小さいうちは広々遊ぶことができます。 将来は2つに仕切って、個室にすることもできるよう設計しています。 吹抜け側の壁には室内窓を設け、ダイニングを見下ろすことができるのも、 家族のコミュニケーションを増やす工夫です。   ⑤お施主様こだわりの詰まった内装 お施主様とプランナーでじっくりとお打合せを行い、統一感のある素敵な内装となりました。 床やクロス、照明など1つひとつに、お施主様のこだわりが詰まっています。 1階洗面所のタイルは、青系のタイルがアクセントになっており、 毎日の身支度が楽しみになります。     和ごころ工房の住まいをご見学いただき、多くの方の家づくりの参考になれば幸いです。 皆様のご来場をお待ちしております。 【完成見学会vol.22 詳細はこちら】  

2023.10.20

10/21.22 完成見学会vol.21 見所のご紹介

10/21.22に、上越市東本町地内にて完成見学会vol.21を開催いたします。 お時間によってはご案内できる時間もございますので、 お電話でお気軽にお問合せ下さい。 当日のご連絡はこちらまで☟ 080-7053-5797(担当:タケナカ) 【完成見学会vol.21 詳細はこちら】 住み慣れた町家を建替えて、 夏は涼しく冬は暖かく一年を通して明るく快適に暮らせる、 お施主様の新しい暮らしが始まる住まい。   今回の見所をご紹介します。   ①和ごころ工房の基本コンセプト“パッシブデザイン” 和ごころ工房の住まいは自然エネルギーを活用した高断熱・高気密・省エネな住まいで、夏は涼しく冬は暖かい。 その理由は高性能な構造と“パッシブデザイン”。 そのデザインに高性能な断熱材を住まい(柱)の外側全体にぐるりと張った《外張り断熱工法》で、夏の暑さや冬の寒さが室内に伝わりにくいお住まいになっています。   今回ご見学いただけるお住まいは町家で、隣家が接している中で、採光・通風を考え、明るく開放的な空間に仕上がりました。     ②パッシブ冷暖・24時間熱交換換気システムによる省エネで快適な温熱環境 エアコン1台で住まい全体を冷暖房できるパッシブ冷暖を採用。 少ないエネルギーで住まい全体を快適な室温に保ち、均一な温度にできることで、冬のヒートショックを防止できます。さらに省エネを考え、24時間熱交換換気を採用しているので、いつも綺麗な空気を効率的にとり入れられる暮らしができます。   ③自然素材 和ごころ工房の住まいは無垢の床が標準仕様。 夏はサラサラ、冬もひんやりしない、温かみのある足触りが心地よいです。 1階のフロアは無垢のケンパス使用しています。 硬くキズが付きにくく、赤褐色で濃淡があるのが特徴です。     和ごころ工房の住まいをご見学いただき、多くの方の家づくりの参考になれば幸いです。 上越地域で家づくりを考えている方、 建て替えを検討している方、 コンパクトな土地での家づくりを考えられている方、など 和ごころ工房のつくる住まいをぜひご体感ください。 皆様のご来場をお待ちしております。 【完成見学会vol.21 詳細はこちら】  

2023.10.03

BELS最高評価、星5つを取得しました

現在、和ごころ工房で施工させて頂いている新築住宅にて、BELS最高評価、星★★★★★(星5つ)を取得しました。     BELSとは? BELSとは、Building-Housing Energy-efficiency Labeling Systemの略称で、一般社団法人住宅性能評価・表示協会が定めた建築物の省エネ性能について、評価・認定する制度のことです。 第三者機関が評価し、建築物の省エネ性能を星の数で表示する認証制度です。新築のみではなく既存の建物にも適用でき、住宅の性能を分かりやすく視覚化したものがBELSです。         BELS取得のメリットについて ・BELSは、建築物の省エネ性能を5段階評価の星マークで表示するため、建築物の省エネ評価が一目で分かります。 ・ハウスメーカーや工務店などの発表しているデータは、それぞれの独自評価であることが多いが、各会社の基準ではなく第三者機関により評価するため客観性・信頼性に優れています。 ・ZEHの補助金制度を利用するには第三者機関の認定が必要なため、BELSを取得することで、補助金を申請する際の提出書類として使うことができます。 ・BELSを取得することで住宅の省エネ性能を客観的に証明できるため、住宅の資産価値を保ちやすくすることができます。     BELSの評価方法について BELSは設計時点での省エネの性能を、建築物の外皮性能における指標と建築物で消費される一次エネルギー消費量における指標の2つの指針に則って評価します。 外皮性能とは、屋根や壁・開口部などの断熱性や遮熱性のことをいい、一次エネルギーとは、加工されない状態で提供されるエネルギー(石油、石炭、原子力、天然ガス、水力など)のことを指し、この消費量を求めるのにBEI(Building Energy Index)という数値が必要です。そのため、BELSの評価方法は算出されたBEIの数値と外皮性能によって評価されます。   星の数の算出方法について BELSの星の算出方法は、外皮性能の指標は含まず、BEI(一次エネルギー消費量基準)の数値で算出されます。 星が多ければ多いほど省エネの住宅であり、最高ランクは星5です。     BELSについての詳細はこちら☟ BELS(建築物省エネルギー性能表示制度)について | 一般社団法人 住宅性能評価・表示協会   和ごころ工房 資料請求はこちら☟ CONTACT|上越の新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房(wagocoro.cp.jp)    

2023.09.07

家づくり教室+構造見学会vol.08 開催しました

家づくり教室+構造見学会vol.08を開催致しました。 ご参加くださった皆様ありがとうございました。     家づくり教室+構造見学会vol.08は、10:00~14:00で開催。 午前中は家づくり教室を行い、国語・算数・理科・社会・保健の5教科になぞらえて、 家づくりに関する基礎知識や和ごころ工房の家づくりについてお話させていただきました。   国語のテーマは、【家づくりでよく使われるワード】 聞いたことはあるけれどどういう意味なのかはよく知らない、自分で調べるだけではよくわからない、 といった建築ワードについて、丁寧にご説明しました。   算数のテーマは、【ライフサイクルコスト】 家を建てる際には、建築コストだけでなく、その後のコストもあり、 イニシャルコストとランニングコストについて深く掘り下げての授業となりました。   理科のテーマは、【自然に寄り添うパッシブデザイン】 環境問題を解決するため、省エネ住宅が注目されています。 和ごころ工房の住まいは“パッシブデザイン”による快適に暮らせる省エネ住宅。 どんな住まいが省エネなのか、具体的にどんな工夫すれば良いのか、お話をさせていただきました。   社会のテーマは、【安心・安全な家づくり】 地震や大雪などが起こりうる上越地域で、安心・安全に暮らすことができる住まいにするためにはどうするべきなのか、 和ごころ工房の住まいはどのように造られているのか知っていただきました。   保健のテーマは【省エネ住宅が健康に良い理由】 省エネ住宅は環境・お財布にも優しいですが、健康にも良い影響を与えます。 それはなぜなのか、どんな効果があるのか、お話をさせていただきました。   はじめての住まいづくりは、後悔のないよう情報の収集と知識の向上を図ることがおすすめです。     お昼は66grill&barのオリジナルランチBOXをご用意。 コンセプトハウスHAGUMIで休日のランチタイムを過ごしていただきました。     午後は現在建築中のお住まいに移動し、構造見学を行いました。 住まいの構造については、住まいが完成してしまってからでは見えない部分なので、 安心・納得できる構造かどうか建築前にしっかりと確認することをおすすめします。     完成イメージパースや実際の性能数値、光熱費のシュミレーションなどデータもご覧いただきながら、 どのように外張り断熱が施工されているか、それぞれの構造部材がどのような役割を果たしているかなど説明させていただきました。   参加いただいた方からは、 「和ごころ工房の家づくりへのこだわりを知れて良かったです」 「構造見学で家づくりの丁寧さをすごく感じました」 とのお声をいただきました。   和ごころ工房では定期的に家づくり教室や構造見学会を開催しております。 「住まいづくりについて考え始めたけれど、何から始めたら良いかわからない…」 「正しい知識を身に着けて、後悔のない家づくりをしたい!」 という方は、ぜひご参加ください。   個別に家づくり教室をご案内することも可能です。 下記リンクよりお気軽にお問合せ下さい。 【コンセプトハウスHAGUMIの来場予約はこちら】  

2023.09.05

イエココ子ども体験教室を開催しました

8/20㈰に、PLOW上越店駐車場スペースにて、イエココ子ども体験教室を開催しました。 猛暑の中ご来場くださった皆様、ありがとうございました。   イエココ子ども体験教室は、iecoco雪国住まいる会の日頃の感謝を込めて、開催させていただきました。 iecoco雪国住まいる会は、新潟県上越・妙高の工務店や建築会社5社と協力企業によって構成された、 雪国の快適な家を本気で語り、創造する地元密着型の建築集団です。   今回のイベントでは、ガラスコップの絵付けと、モザイクタイルでつくるフォトフレームづくりを体験いただきました。 みなさん素敵な作品を作ってくれました。   県内のキッチンカーも大集結。 美味しいグルメやひんやりスイーツを堪能いただきました。   スタッフも大黒屋飯店のおにぎりと、&sweetsのかき氷をいただきました。 新潟県産新之助を使用したおにぎりは、お米一粒一粒が大きく、絶品でした。 かき氷もごろっとした果肉入りで、暑さも吹き飛ぶ美味しさでした。   晴天の中、模擬上棟式も行いました。 家を建てる際、梁や柱などの骨組みが完成し棟木があがったときに、 ここまでの施工完了を祝い、この先の安全竣工を祈願する上棟式を行います。 その際に、古くから伝わる伝統として、近所の方々と行う餅まきがあります。 餅まきはお餅や小銭、お菓子などを近隣の方々にまく儀式です。 厄災を祓うと共に、近所の方々への感謝と、福を分けるという意味があります。 今回はその餅まきを体験いただくため、櫓からお菓子を撒きました。 最近は餅まきを行う方も少ないので、上棟時の風習を知っていただけたと思います。   お子様限定のスイカ割りも行いました。 お母さんお父さんの声を頼りに、スイカの場所を探って木刀を振り下ろします。 割れたスイカは食べやすい大きさに切り分け、参加者に振る舞いました。   LIXILトラックでは最新の水廻り設備を展示。 “スパージュ”は、肩湯・腰ほぐし湯・打たせ湯など、まるでリゾートスパのような時間を過ごせるユニットバス。 その他キッチンや洗面台、トイレなどもご見学いただきました。   PLOW上越店では、アウトレットの除雪機フェアを開催。 半年後の雪に備えて除雪機の購入をご検討されている方は、ぜひPLOW上越店へ足を運んでみてください。   その他、ヨーヨー釣りや木工教室も開催。 大人も子供も楽しんでいただきました。   これからも和ごころ工房は、iecoco雪国住まいる会の一員として、 皆様に快適に暮らしていただける家づくりに取り組んで参ります。 イベント情報や、家づくりに関する情報をHP・Instagramで更新しています。 ぜひご覧ください。   iecoco雪国住まいる会のHPは【こちら】 iecoco雪国住まいる会のInstagramは【こちら】  

2023.08.30

パッシブデザインについて

和ごころ工房の基本コンセプトは、「パッシブデザイン」です。   パッシブデザインとは? エアコンなどの機器をなるべく使わずに、太陽や風などの自然エネルギーを上手に利用して快適に暮らせるようにする設計手法のことで、自然エネルギーを利用するため地球環境に負荷がかかりません。 この「自然に寄り添う工夫」は、深い軒や障子、すだれ、縁側など日本家屋にも古くから取り入れられてきました。先人たちは自然の力を上手く利用して、日本の気候に合った家を造りだしてきました。       風の流れをデザインする ・風を導く窓のレイアウト 自然の風を室内に効率良く取り込むには、窓の配置が大きく影響します。その土地の風向きに合わせて、風上に風の入口となる窓を、風下には出口となる窓を設けることによって風を効率良く取り込めるように開口部の設計をしています。     ・屋内気流のコントロール 吹抜などの高所に開口部を設置することで、家の上部に溜まった暖かい空気を屋外に排出するなど温度差による換気が可能になります。       日射をコントロールする ・季節で変わる太陽の動きを知る 太陽は日々角度を変えながら動いています。日本の夏至と冬至の太陽高度は、夏至が約80度、冬至が約30度となります。 その動きを知ることにより、住まいに差し込む日差しを予測することができます。   ・庇の役割 庇は雨から家を守る「雨除け」の役割だけでなく、「日除け」の役割があります。 庇の長さや角度を計算することで夏の強い日差しを遮り、冬の暖かな日差しは室内まで取り込むことができます。   下の写真はコンセプトハウスHAGUMIの夏と冬の様子です。夏の強い日差しは遮り、冬の暖かな日差しは室内まで取り込んでいます。 [caption id="attachment_4979" align="alignnone" width="300"] 夏の様子[/caption] [caption id="attachment_4915" align="alignnone" width="300"] 冬の様子[/caption]       ぜひコンセプトハウスHAGUMIに足を運んでいただき、実際に見て、触れて、パッシブデザインの魅力をご体感ください。 HPからご見学のご予約を承っております。 下記リンクよりお気軽にお問い合わせください。 【コンセプトハウスHAGUMI 来場予約はこちら】

2023.08.08

おうちライフを楽しむ週末vol.27 Summer Holiday 開催しました

8/5.6に【おうちライフを楽しむ週末vol.27 Summer Holiday】を開催しました。 和ごころ工房の住まいで過ごす休日を体験しながら、HAGUMIの涼しくて開放的な心地よい空間を体感していただきました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました。     子どもピザ教室では、ピッツェリアリモーネのシェフにご協力いただき、シェフと一緒にピザづくり。 生地玉を丸く広げてトッピング。とても楽しそうに作ってくれました。     作ったピザはHAGUMIのピザ窯でこんがり焼き上げ。     出来上がったピザはHAGUMIガーデンや畳スペースで試食タイム。 休日に親子で料理をしたり、庭で食事をしたりといった暮らしのシーンのイメージが膨らんでおうちづくりに役立ちますように。   木工教室では、和ごころ工房の大工と一緒にプランター作り。 インパクトドライバーを初めて使う子も、大工と一緒に上手に作っていました。 おうちでのガーデニングや家庭菜園で活躍しそうですね。     小枝アートでは、小枝や切り株を使って自由にアートづくり。 HAGUMIの涼しい空間の中で、自由な発想で夢中になって作ってくれました。     HAGUMI TOURではHAGUMIマップを使って、涼しさの秘密を確認しながら自由にご見学。 絵本やおもちゃで遊べるスペース、建築雑誌を読めるスペース、ブランコなど、ゆっくりと過ごしていただきました。     「エアコン1台でこの涼しさはすごい」 「間仕切りが少なくて開放的。空間の使い方がいいね」 「お庭も広くて、ウッドデッキがあると子どもと遊べて楽しそう」 など、嬉しいお言葉をたくさんいただきました。     夏休みの楽しい思い出の一つになれば幸いです。 ご来場いただいた皆様、また遊びに来てくださいね。   コンセプトハウスHAGUMIはいつでもご見学いただけます。 まだまだ暑い日が続きますが、暑い夏だからこそ、HAGUMIの涼しさを体感いただけます。 来場予約よりお気軽にお問い合わせください。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)    

2023.08.03

HAGUMIの庭について

  コンセプトハウスHAGUMIのリビングから見える広い庭。 一面に芝が広がっていて、サルスベリは今、ピンク色の花を咲かせています。                 庭の手入れは、定期的に和ごころ工房のスタッフで行っています。 芝は毎朝散水したり、伸びてきたら芝刈り機で短く刈ったりしています。 他にも、下記の点に注意して手入れを行っています。     芝は一気に短く刈ると枯れてしまうため、週に1回程度芝刈りを行います。   地面の通気を良くして、芝を育ちやすくします。通気が悪いとコケが生えてきて、新しい芝が生えてこない原因になります。   肥料はダマになるとその部分が枯れてしまうため、均等になるように撒きます。   芝の新芽が出やすいように芝の根元にたまった枯れた芝を取り除きます。     こうした手入れを定期的に行うことで、きれいな芝が保たれています。       また、HAGUMIの玄関前、ウッドデッキにプランターが置いてあります。 以前、スタッフで様々な種類の花やハーブを植えました。   プランターカバーやプランターを置く台は自社大工が作成しました。   プランターカバーは箱型のシンプルなデザイン。 雰囲気が出てお洒落な印象になりました。     プランター置場はベンチ型のデザイン。 上下に1個ずつプランターを置くことができます。   それぞれ白、茶色に着色し、HAGUMIにぴったりのデザインに仕上がりました。       また、HAGUMIの庭にピザ窯が置いてあります。 このピザ窯は実際にピザを焼くことができます。 8/5㈯、6㈰に開催するイベント『おうちライフを楽しむ週末 vol.27』で行う子どもピザ教室では、このピザ窯で焼いたピザをHAGUMIの庭で食べることができます。                       その他にも、自社大工による木工教室のプランターづくり、小枝でアートづくり、本や雑誌を読んだり、畳コーナーで飲み物を飲みながらくつろいだり、HAGUMIの心地よさを実際に体感することができます。                                             是非、コンセプトハウスHAGUMIにお越しください。 イベント詳細はこちらから☞おうちライフを楽しむ週末vol.27 8/5.6 〈庭とつながる住まいの体感 Summer Holiday〉

トップに戻る