
2025住宅補助金『子育てグリーン住宅支援事業』
高い省エネ性能を備えた住宅の新築や既存住宅のリフォームを支援する補助金制度、子育てグリーン住宅支援事業の概要を紹介します。 新築は最大160万円、リフォームは最大60万円の補助額となっていますが、 新築160万円の補助金が予算上限に達したため、受付が終了しており、現在は新築の最大80万円の補助額となっております。 その他補助金についても、予算上限に達し次第受付終了となりますので、住宅の新築・リフォームを検討している方はお早めにお問合せください。 【新築】 補助事業概要 ZEH水準の住宅や長期優良住宅、ZEH基準の水準を大きく上回る性能を有する省エネ住宅(GX志向型住宅)の新築について支援 ・GX志向型住宅の場合 対象世帯:全ての世帯 補助額:160万円 対象住宅:ZEH基準を大きく上回る省エネ性能を有する住宅 ※GX志向型住宅160万円の補助金は、予算上限に達したため受付終了となりました。 ・長期優良住宅の場合 対象世帯:18歳未満の子を有する世帯 又は、夫婦いずれかが39歳以下の世帯 補助額:100万円(建替前住宅等の除却を行う場合) 80万円(上記以外の場合) 対象住宅:高耐久・高耐震・高省エネ性能を備えた住宅 ・ZEH水準住宅の場合 対象世帯:18歳未満の子を有する世帯 又は、夫婦いずれかが39歳以下の世帯 補助額:60万円(建替前住宅等の除却を行う場合) 40万円(上記以外の場合) 対象住宅:一次エネルギー年間消費量がおおむねゼロの住宅 【リフォーム】 補助事業概要 住宅の開口部・躯体等に対する一定の断熱改修や、エコ住宅設備の設置等の省エネリフォームを行う場合に、工事内容に応じた定額を支援 ※必須工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 ・Sタイプの場合 補助要件:必須工事①、②、③の全てを実施(ZEH水準相当の省エネ性能以上の改修工事) 補助額:最大60万円 補助対象工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 ④子育て対応改修、⑤バリアフリー改修 ・Aタイプの場合 補助要件:必須工事①、②、③のうち、いずれか2つを実施(ZEH水準相当の省エネ性能以上の改修工事) 補助額:最大40万円 補助対象工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 ④子育て対応改修、⑤バリアフリー改修 ZEH住宅は、省エネで環境・経済面に優しいだけでなく、高性能で冬は暖かく夏は涼しく暮らせます。 家づくりを考えている方は、ぜひご検討ください。 すでに持家のある方でも、 より快適に暮らしたい、環境に優しい住まいにしたい、光熱費を抑えたい、より安全に暮らしたい、と 考えている方におすすめのリフォーム内容です。 お気軽にお問合せください☟ CONTACT|上越の新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp) 子育てグリーン住宅支援事業の詳細はこちら☟ 住宅:子育てグリーン住宅支援事業について - 国土交通省