2013.04.05
STAFF
木材ポイント制度について 2013/04/05
木材利用ポイント制度は、地域材の適切な利用により、森林の適正な整備・保全、地球温暖化防止および循環型社会の
形成に貢献し、農山漁村地域の振興に資することを目的としています。地域材を活用した木造住宅の新築等、内装・外装
の木質化工事、木材製品等の購入の際に、木材利用ポイントを付与し、地域の農林水産品等と交換できる制度です。
木材利用ポイントの付与対象
地域材を基準以上使用すること等の条件を満たすものを対象とします。
(1)木造住宅の新築・増築又は購入
(2)住宅の床、内壁及び外壁の木質化工事
(3)木材製品、木質ペレットストーブ等の購入
木材利用ポイントの申請方法
ポイントの付与対象となる工事の発注者、住宅購入者等が、郵送又は各地に設けられる申請窓口にて行います。
木材利用ポイントの申請等に当たっては、各種証明書類が必要になります。
木材利用ポイントの交換
地域の農林水産品等、農山漁村地域における体験型旅行、商品券、森林づくり・木づかい活動に対する寄附、
被災地に対する寄付に交換及び即時交換を行うことができます。交換するポイントは、1ポイント1円相当です。