家族思いの家/気密検査を行いました
現在稼働中の現場【家族思いの家】にて、気密検査を行いました。
気密検査は、住まいの“隙間”がどのくらいあるかを調べる検査です。
隙間が多いと、室内の空気が外に逃げやすく、屋外の空気が室内に入りやすいので、夏は暑く、冬は寒い住まいになります。
冷暖房や換気設備の効率も悪くなるので、多くのエネルギーや光熱費がかかってしまいます。
また、室内外を行き来する空気の流れと共に、熱や水蒸気が壁の中へ出入りするため、壁内の結露の原因になります。
壁内が結露してしまうと、構造材が劣化して住まいの耐久性が落ちてしまったり、カビなどによって喘息などの健康被害を起こしやすくなったり、シロアリの被害を受けやすくなったりする事もあります。
和ごころ工房の住まいは高気密・高断熱。
隙間のないよう自社大工が中心となって丁寧に施工しています。
高気密・高断熱な住まいは、外気温の影響を受けにくいので夏は涼しく、冬は暖かく過ごすことができ快適です。
冷暖房に必要なエネルギーを減らすこともでき、環境に優しく、光熱費を抑えることができます。
また、換気設備の効率も良くなるので、住まいの空気を綺麗に保つことができます。
さらに、結露による構造材の劣化・シロアリ被害を抑え住まいが長持ちするだけでなく、カビが発生しにくいため健康的に暮らすことができます。
気密測定は第三者機関によって行っています。
写真のような送風機を回すことで室内の空気が屋外に出ていき、室内と屋外に圧力差が生まれます。
その圧力差を計測することで建物の隙間の大きさ[総相当隙間面積(aA)]が分かるのです。
相当隙間面積(aA)を住宅の延床面積で割った値が、
気密性を表す数値である[隙間相当面積(C値)]となります。
C値に関する基準は法律で定められていませんが、HEAT20では1.0以下が推奨基準とされています。
和ごころ工房の住まいは、1.0を大幅に下回る気密性能です。
コンセプトハウスHAGUMIでは、「高気密・高断熱」な和ごころ工房の住まいをご体感頂けます。
ご来場予約は【こちら】