上越緑の少年団 修了式 子どもたちと自然素材を使った記念品作成をしました
3/8に行われた上越緑の少年団の修了式に、記念品作成の講師として参加させていただきました。
上越緑の少年団の皆様、ありがとうございました!
上越緑の少年団は、
次代を担う子どもたちが、森林での学習活動、地域の社会奉仕活動、キャンプなどのレクリエーション活動を通じて、「自然を愛し、人を愛し、自ら社会を愛する心豊かな人間」に育っていくことを目的として活動されています。
団員は上越市に住む小学4年生から6年生で、地域の一員として様々な活動に取り組んでいます。
上越緑の少年団の修了式では、毎年参加者全員で自然に因んだ記念品を作成しているそうです。
今年度の修了式では、「小枝アート」での記念品ということで作成をお手伝いさせていただきました。
この「小枝アート」は、和ごころ工房のコンセプトハウスHAGUMIで開催している人気のワークショップの一つで、
自然素材である小枝や丸太を使って、自由な発想でアート作品を作り上げるものです。
小枝や丸太をグルーガンやボンドでつけたり、ペンで絵を描いたりしながら、思い思いのアート作品を作成しました。
途中で上級生や保護者の方々にもお手伝いいただき、みんなで協力して素晴らしい作品が完成しました。
子どもたちが創造力を発揮して自由に表現している姿や作品からの感性に触れ、刺激をいただき楽しい一日となりました。
今後も上越緑の少年団の活動がますます盛り上がり、
子どもたち一人ひとりが成長するための素晴らしい機会となることを心より応援しております。
私たちも、また何かお手伝いできる機会があれば嬉しいです。
和ごころ工房(大栄建設㈱)では、地域に深く根差した総合建設会社として地域の発展や活性化につながる様々な地域貢献活動に参加しています。
今後も地域貢献のために私たちができることを考え活動していきます。