
ここからはじめる家づくり教室【予約制】
ここからはじめる家づくり教室 家づくりに関する情報は、日々新しくなっていきます。 お金に関すること、性能のこと、デザインのこと、家づくりに関する正しい知識を身につけると、こだわりの住まいが見えてくる。 WaGOCOROは、そこに暮らす家族みんなに幸せに暮らしてほしい。 一生に一度の家づくりを、WaGOCOROの家づくり教室からはじめませんか。 \66pattywheelキッチンカーがやってくる/ グルメバーガーが味わえる66pattywheelのキッチンカーがHAGUMIへ21日限定でやってきます! 家づくり教室の後のお昼ごはんに絶品グルメバーガーを味わってみては? 【開催日時】 2025年9月20日(土)・21日(日) 10:00~12:00(各日4組限定・予約制) ★ご都合・ご要望に応じての開催も承ります 【開催場所】 モデルハウスHAGUMI 上越市上中田1041-1 【予約方法】 HP専用予約フォームもしくはお電話にてご予約を承っております HPからのご予約はこちらから お電話でのご予約はTEL 025-527-5560から 家づくり教室ではこれからのお家づくりに大切なことをお伝えします。 ◆家づくりでよく使われているワードとは 家づくりを考える際に、知っていると安心する言葉の意味や専門用語をわかりやすくお伝え致します。 ◆暮らしてからかかるお金の話 家を建てる時には、建築費、土地代金、諸費用などに目が行きがちですが、 長く暮らす住まいだからこそ、住宅性能が影響するライフサイクルコストについてお話します。 ◆ 自然に寄り添うパッシブデザインとは 和ごころ工房の住まいの一番のコンセプトは“パッシブデザイン”。 パッシブデザインとはどんな設計なのか、それによりどんな暮らしが叶うのか、ご説明します。 ◆ 自社大工による安心安全な家づくり 和ごころ工房の住まいは自社大工による責任施工。 自社大工の魅力と、安心安全に暮らしていただくための構造についてお話します。 ◆ 省エネ住宅が健康に良い理由 あらゆる場面で耳にする“省エネ”。 家づくりにも省エネが求められていますが、省エネ住宅は環境に良いだけでなく、健康にも良いのです。 その理由をお伝えします。 KIDS ROOM 積み木、ブロック、絵本をご用意しております。 お気に入りのおもちゃの持ち込みもOKです。 【実際に参加したお客様の感想】 K様 Q1.今回の家づくり教室にご参加くださった理由を教えてください。 家づくりに関する基本的なことを知りたいと思い参加しました。 Q2.今回の家づくり教室の感想を教えてください。 家づくりの基礎用語についてや家の性能など詳しく教えていただけてとても参考になりました。 丁寧に教えていただけて嬉しかったです。 HP専用予約フォーム又はお電話にて承り中 HP専用予約フォーム:【こちら】 :025-527-5560 [コンセプトハウスHAGUMI] 和ごころ工房もコンセプトがぎゅっと詰まったコンセプトハウス。 自然エネルギーを活用する設計技法である「パッシブデザイン」を基本コンセプトに、 自然素材にこだわった、ご夫婦とお子様2人が暮らすシーンを想像した間取りです。 冷暖房設備には、エアコン1台でおうち全体を快適な室温にすることができる“パッシブ冷暖”を採用。 快適さをご体感下さい。 詳細はこちら☞STYLE|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)