上越市・妙高市で注文住宅なら工務店の和ごころ工房

facebook instagram
TEL 025-527-5560受付時間 10:00-17:00 火曜定休
資料請求 お問合せ

NEWS

2016.01.26

頭の良い子が育つ家

パッシブデザインで幸せな暮らしを叶える和ごころ工房では、 子どもの学習効果が上がるような、工夫のある家づくりをご提案しています。 その一つが「畳(たたみ)フロア」です。 とある進学塾では、塾生323人に畳敷きの教室で簡単な計算問題を解いてもらったところ、板張りの教室に比べて回答率が14.4%アップしたそうです。 正解率も畳敷きの教室が上回り、子どもたちからは、 「畳の方が気持ちが落ち着いた」「集中力がアップした」などの声が寄せられたとのことです。 これを行った研究者は、「畳の主原料イ草に含まれるフィトンチッドやバニリンにはリラックス効果があり、それが交感神経に作用して甲状腺刺激ホルモンを分泌させ、やる気と集中力の持続に結びつくのではないか」と分析しています。 和室ならではの魅力はもちろんですが、 HAGUMIのように畳の使い方を工夫することもできます。 ぜひ家づくりの参考にしてみてはいかがでしょう。

2016.01.12

知ってトクする情報収集から得る家づくりのヒント

今や新築、増改築をする際の情報収集の方法は様々。 インターネットや住宅雑誌を見るのも良いですが、 和ごころ工房は「直接見る」ことをお薦めします。 それはなぜかというと、住宅展示場やモデルルーム・ショールームを実際に見学して情報収集することで、状況を把握し、最終的に自分の基準で判断することができるようになるからです。 また、よりたくさんのものを見ることによって、今まではわからなかったことが徐々にわかるようになり、現在の住宅の傾向や予算内でできる家の標準的な仕様も、だいたい見当がつくようになってきます。 さらには、そのデータに基づき「自分たちはこんな暮らしがしたい」と理想の構図が描けるようになり、そのためには何が必要なのかもわかってきます。 このように、まずは情報取集に励み、実際にでかけて目を養い、そして自分の中に判断基準をつくる。 この3つが理想の家づくりへの大ヒントとなるのです。

2016.01.04

新年のごあいさつ

謹賀新年 昨年中は格別のご厚情にあずかり心より御礼申し上げます。 本年もよろしくご愛顧のほどお願い申し上げます。 ここでお正月にまつわる豆知識を一つ。 初夢で見ると縁起のよいものを上から順に「一富士(いちふじ)、二鷹(にたか)、三茄子(さんなすび)」といわれるのはご存知でしょうか。 実はこれには続きがあって、「四扇(しおうぎ)、五煙草(ごたばこ)、六座頭(ろくざとう)」と続けることもあるそうです。 扇は末広がりで「子孫繁栄」や「商売繁盛」 煙草は煙が上昇することから「運気上昇」 座頭は『毛がない』ことから「怪我なし」や「家内安全」 などの意味があるんだとか。 一番縁起を担ぎたいカテゴリーの扇や座頭の夢は、なかなか見るのが難しいような気がします・・・ ^^; さて、コンセプトハウスは1月6日より平常営業とさせていただきます。 真冬でも足元から暖かい和ごころ工房の住まいを、ぜひご体感ください。 皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げております。

2015.12.26

すっかり寒くなってきましたが、いかがお過ごしでしょうか?

和ごころ工房です。 今年も早や師走を迎え、お世話になった皆様へ感謝を込めて一棟一棟ご挨拶に伺っております。 年末年始は何かとご多忙と存じますが、少しでも皆様のお顔を拝見し、お話しをお聞きしたいと考えております。 ついでで結構ですので住まいの気になる点などございましたら、遠慮なくご相談いただければ幸いです。 皆様のご健康ならびに益々のご活躍をお祈り申し上げるとともに、 引き続き、より一層のご厚情を賜りたく、切にお願い申し上げます。  

2015.12.25

クリスマスの豆知識と年末のごあいさつ

和ごころ工房です。 年末はおかげさまで何かと慌ただしく過ごしております。 遅ればせながら、本日、新築の建築実例と建築プロセスレポートに「リフォームされたお住まい」をアップデートいたしました。 ぜひご参考ください。 さて、今日はクリスマス。 おうちで過ごすクリスマスは今や定番ですが、ルーツをたどると、 サラリーマンが社交場などでクリスマスにかこつけて大騒ぎしたものが、 不景気で「おうち」での行事に移行したものという俗説があります。 さらには、サンタクロースの服の色はコカ・コーラ社様がマーケティングの一環で赤色に決めたとか。 勉強になりますね。 わたくしたちも和ごころ工房の掲げるコンセプトのもと 幸せ家族の家づくりのお手伝いがたくさんできますように、 来年も颯爽と歩んでいきたいと思います。 皆さまも良いお年をお迎えください。 一年間ありがとうございました。

2015.12.18

理想の住まいを見つけよう!特別番組放送のお知らせ

平成28年1月4日(月)から31日(日)の間、JCV(111ch)にて 女性の視点から住宅の特徴と魅力を発信する特別番組が放送予定!! 和ごころ工房も出演しますのでぜひご視聴ください。 番組タイトルは 「家・家ガールのおうちCHECK」 若いファミリーが描く夢のある住まい、ご年配のご夫婦が二人で暮らす家など、楽しく快適な暮らしについて、お客様の声を織り交ぜて紹介していく住宅番組の決定版です。 ご覧になられたら実際にコンセプトハウスへ足を運び、実感していただけると嬉しいです。 たくさんの方のご来場をHAGUMI、イル・クラシコでお待ちしております。

2015.12.10

WAGOCORO 耳寄り情報

和ごころ工房の「イル・クラシコ」(場所:上越市土橋すくすくタウン内)はイタリアン・モダン・ビンテージがコンセプトです。 ロフトがついた平屋で機能的。さらにはヘリンボーンのフローリング、ダマスク柄壁紙など洗練された仕上げも和ごころならでは。 そしてなんとこのコンセプトハウスをお気に入りいただければ、ご購入いただくことも可能です。 ご興味ある方、ご連絡お待ちしています。

2015.11.27

~東城の家~ 完成見学会のお誘い

パッシブデザインで幸せな暮らしを叶える和ごころ工房が、 『三世代、だれもが主役になる家』の完成見学会を 11月28日(土)、29日(日)東城町内にて開催いたします。 誰もが動きやすい水回りの動線、空気の流れと家族のつながりを生む吹き抜け、子どもには子ども部屋・大人には大人部屋、フローリングは部屋ごとに工夫などなど、それぞれの思い、それぞれの動きをかたちにしたみんなが主役になる家。 この機会にぜひご体感ください。  

2015.11.25

東城の家 完成見学会のお知らせ

パッシブデザインで幸せな暮らしを叶える和ごころ工房が、 『三世代、だれもが主役になる家』の完成見学会を開催いたします。 誰もが動きやすい水回りの動線、空気の流れと家族のつながりを生む吹き抜け、子どもには子ども部屋・大人には大人部屋、フローリングは部屋ごとに工夫などなど、それぞれの思い、それぞれの動きをかたちにしたみんなが主役になる家。 この機会にぜひご体感ください。    

トップに戻る