上越市・妙高市で注文住宅なら工務店の和ごころ工房

facebook instagram
TEL 025-527-5560受付時間 10:00-17:00 火曜定休
資料請求 お問合せ

NEWS

2014.10.31

和ごころ工房 テレビ出演のお知らせ

11/1(土) 11:05~ NST「niigata home style 6」に出演いたします。     niigata home style 6 (新潟ホームスタイル6)は、これから新潟で住まいを建てられる皆様へ、 新潟で活躍しているビルダー6社を紹介するTV番組です。 今回、その中の1社に和ごころ工房が選ばれ出演させて頂くことになりました。       和ごころ工房の家づくり&普段見ることのできない緊張顔の坂井を、ぜひご覧ください。   ⇒住まいnet新潟掲載記事は、こちらをご覧ください

2014.09.30

石橋町内会館 上棟式当日

爽やかな秋晴れの下、石橋町内会館の上棟式が行われました。     建て替えられる町内会館を心待ちにしていらっしゃる石橋の皆様と共に、 滞りなく工事が進むことを祈願いたしました。         「これからこの新しい会館を使っていく子供たちに伝統の行事を経験させてあげたい」 という想いから、「餅まき」も行われました。 初めてのお子様も、久しぶりに体験する大人の方も、とても嬉しそうなご様子でした。  

2014.08.06

高校生職場体験学習

昨日、北陸新幹線開業後に使用される新型車両「W7系」が初めて金沢ー上越妙高間の往復走行を行いましたね。我々スタッフも展示場からその姿を一目見ようと待ち構えておりましたが、予想より防音壁が高く、W7系の屋根の一部しか見えないということが判明いたしました・・・       さて、そのW7系が停車する上越妙高駅の建設工事には、大栄建設が携わっております。     今回は、3名の女子学生と共に現場見学へ行ってまいりました。 地域貢献に力を入れている大栄建設の取り組みの一つとして、上越の中学生・高校生の「職場体験学習」の認定事業所として受入れを実施しております。 雪の結晶をイメージした木製の吹き抜けに圧倒されていました。       現場の説明を行う建築部廣澤(左)、土木部細谷(右)も自然と笑顔があふれています。       この日も、歩いているだけで汗が噴き出してくる天候の中、現場の職人さんたちは一生懸命作業をされていました。 現場での危険防止として、この季節は熱中症にならないように気を付けることも大切なことです。 現場には熱中症対策のコーナーも設置されています。       そんな過酷な現場をあとにして、午後からは和ごころ工房のある住宅事業部の快適な展示場で設計の勉強です。 坂井も楽しそうに教えていました。     最終日の今日は、小学校の耐震補強工事現場で実習です。 この3日間の貴重な体験が、3人のこれからの人生に役立つことを社員一同願っております。

2014.07.30

FPによる暮らし相談会のご案内

FP(ファイナンシャル・プランナー)による『暮らし相談会』を開催いたします。   住宅ローンの返済やお子様にかかる教育費などを把握して、しっかりとしたマネープランを立ててみませんか? 生命保険のオプションの見直しなど、毎回皆様にご好評頂いております。   7/26(土)、27(日)は定員に達してしまいましたので、 8/2(土)、3(日)に追加で開催させていただきます。

2014.07.16

城戸真亜子作品展~開催中~

「城戸真亜子作品展」には、魚沼市や小千谷市など遠方からもたくさんの方にご来場いただいております。       和ごころ工房には、若い女性の揺らぐ心と水面のゆらぎを表現した作品や、横2m×縦1.2mのキャンバスに描かれた美しい水面など、「水」をテーマにした作品を展示しております。             12日には、城戸真亜子さんが和ごころ工房にも来場されました。         波立つ水面の繊細な表情や色彩の美しさ、絵画のある暮らしのシーンを、ぜひこの機会にご体感ください。

トップに戻る