上越市・妙高市で注文住宅なら工務店の和ごころ工房

facebook instagram
TEL 025-527-5560受付時間 10:00-17:00 火曜定休
資料請求 お問合せ

WORKS

みんなが集う家


上がり口を広くし、複数人でも靴の脱ぎ履きがしやすい玄関。
窓からしっかりと光が入り明るい。


施主こだわりの塗り壁風クロスや真鍮の照明。
扉を閉めれば室内が見えず、プライバシーも守られる。


玄関から中に進んだ先に、スイッチニッチを計画。
スイッチ類を一箇所にまとめたことで、操作しやすく見た目もすっきりとする。


玄関・トイレ・脱衣室に隣接する洗面スペース。
帰宅時やトイレ後の手洗い、お風呂上りや朝のお手入れなども一箇所で完結。


1階のトイレはすっきりとした見た目のロータンクの便器を採用。
グレークロスと真鍮のペンダントライトで施主好みの空間に。


3帖の脱衣室はランドリールームの役割も果たす。
天気や来客の視線を気にせず洗濯物が干せる。


木目の壁パネルを採用した落ち着く浴室。
全面マグネット対応のため、パーツは最小限に。


玄関からLDKに進むと、右手はキッチン・ダイニング。


左手に吹抜リビングが広がる。


キッチンは回遊できる動線となっており、
玄関からすぐ冷蔵庫やキッチン収納にアクセスできるので買い物後も楽。


キッチンからリビングを見渡すことができ、
家族のコミュニケーションがとりやすく、小さなお子様にも目が届き安心。


キッチンと横並びのダイニングは配膳・片付けもスムーズ。


調理家電を並べられるカップボード。格子の中にはエアコン。
エアコン上の可動棚や吊戸棚で収納も十分に確保。


キッチン・ダイニング・リビングがしっかりとつながるLDK。


南面の大きな窓は、光をたっぷり採り込み、
デッキや庭への出入りにも役立つ。


構造上必要な柱や梁も、現しにすることでデザインの一部に。
家族のコミュニケーションがとりやすいリビング階段を採用。


過ごす時間の長いリビングに吹抜を採用。
吹抜の窓からは、室内でも青空を望めて心地よい。


2階の廊下は最小限とすることで、
コンパクトかつ必要なスペースを確保。


寝室に隣接する3帖のウォークインクローゼット。


枕元の腰壁には、スマホや眼鏡などの小物だけでなく、
プロジェクターを置いて楽しむこともできる。


洋室も2部屋計画。
ゲストルームや趣味の部屋、将来的には子供室に活用できる。


各洋室にも1帖分の収納を計画。


洋室の2つの窓は、2部屋合わせると4つの連窓に。
外観のアクセントになる。


居室にも二面に窓を計画し、風通しの良い空間に。


2階の廊下に計画した収納スペース。
スーツケースや季節の飾りを収納するのに便利。


2階は手洗い器付きの便器を採用。
ディフューザーを置けるペーパーホルダーや、収納カゴを置ける棚も設置。

トップに戻る