上越市・妙高市で注文住宅なら工務店の和ごころ工房

facebook instagram
TEL 025-527-5560受付時間 10:00-17:00 火曜定休
資料請求 お問合せ

CONCEPT

暮らしを活かす

それは、住まいが「豊かな暮らしを活かす場所」になることで、そこに暮らす家族が幸せになることを目的とした器づくりとライフスタイルの実現です。
わたしたちは「安心できる」「快適である」「自由である」「ほどよく便利」を基本ベースに、こころが豊かになる住まいと暮らしをご提供することで、穏やかで和やかな住環境と住空間を手にしていただくことを願っております。

DETAIL

WORKS

NEWS

2025.08.08

夏季休業のお知らせ

コンセプトハウスHAGUMI並びに和ごころ工房は、 誠に勝手ながら下記の期間中お休みとさせていただきます。   8月9日㈯~8月17日㈰ 8月18日㈪10:00よりOPEN   コンセプトハウスHAGUMIは、HPよりご見学のご予約を承っております。 どうぞお気軽にお問合せください。 皆さまのお越しをお待ちしております。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)  

2025.08.08

夏休みもラストスパート!楽しい思い出をつくろう!【夏休みわくわくマルシェVol.2】

\ご好評につき夏休みわくわくマルシェ第2弾を開催/ 前回に引き続き今月も夏休みを楽しめるイベントを開催します! 毎回大好評!PIZZERIALIMONEのシェフと作るこどもピザ教室をはじめ、66pattywheelの絶品グルメバーガーが味わえるキッチンカー、ジェルキャンドルづくりなど盛りだくさんのコンテンツをご用意しました! 夏休みもラストスパート!思い出作りにぜひご家族で涼しく快適なHAGUMIへお越しください♪ 【開催日時】 8/23(土)、24(日) 10:00~16:00(最終受付15:30) 【開催場所】 モデルハウスHAGUMI 上越市上中田1041-1 【駐車場】 お車でお越しの方はJA中央支店様駐車場へお停めください。 ※当日はモデルハウスHAGUMIの駐車場へは駐車できませんのでご注意ください。 \今回のイベントはご予約不要!/ 『当日ちょっと時間が空いたから行ってみようかな』大歓迎です! 是非夏休みの思い出作りにいかがですか? 皆様のお越しをお待ちしております! \前回イベント来場者の声/ HAGUMIはエアコン一台で室内全体を涼しくしています。 そのためどこにいても涼しくさらさらとした快適な空間でお過ごしいただけます。 吹き抜けの高い天井が広がる大空間リビングは、家族みんながのびのび過ごせる場所。 窓からたっぷり差し込む自然光が、明るく心地よい空間をつくり出します。 お子さまが元気に走り回ったり、遊びながら成長を感じられる、安心で開放的な環境です。 お風呂から直接アクセスできるファミリークロークは、帰宅後すぐに洋服やタオルをしまえて、家事の負担を減らします。 お子さまの服やスポーツ用品もたっぷり収納できる広さがあり、毎日の着替えや片付けもスムーズ。 また、子どもが自分でお片付けしやすい低めの収納スペースを設けているので、自立心を育みます。 お子さまの成長やライフスタイルに合わせて、間仕切りを変えられる子ども部屋。 小さいうちは広く使い、大きくなったら仕切って個室としても活用可能です。 家族の変化に柔軟に対応できる設計で、いつでも快適なプライベート空間を提供します。 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し迅速に対応することが可能です。 確かな技術と施工でご家族の安全を守る家を作り上げます。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 建設後は10年目まで節目ごとに点検をさせていただくので万全のアフターフォローからご安心して新しいお住まいでの生活を送っていただけます。

2025.08.06

【夏休みわくわくマルシェ】つくって!たべて!ひと涼み! 開催しました

7/26.27に【夏休みわくわくマルシェ】つくって!たべて!ひと涼み!を開催しました。 暑い夏でも涼しくて快適なHAGUMIで、モノづくりや食事を楽しみながら、 和ごころ工房の住まいで過ごす夏の休日を体感いただきました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました!     自社大工とつくる木工教室では、プランターづくりを体験いただきました。 道具の扱いに慣れている自社大工が教えるので、 小さなお子様も安心して、本格的な工具を使いながら体験できます。 和ごころ工房の住まいづくりのポイントである、“自社大工による責任施工”が、 木工教室を通じて伝わっていたら嬉しく思います。     夏にぴったりな風鈴づくりも開催しました。 陶器製とガラス製からお好きな風鈴を選んで、 絵をかいたりスタンプを押したりして、オリジナル風鈴を作成。 チリンチリンと涼しげな音が聞こえると、今年の厳しい暑さも少し和らぐ気がしますね。     今回はドライフラワーとコーヒーを扱うお店 VINCULOさん にもご協力いただき、 ポップアップショップと工作ワークショップを開催いただきました。 【VINCURO 詳細はこちら】 ドライフラワーを家に飾ると、彩りになって素敵ですよね。     工作ワークショップでは、アートボードづくりとアートカヌレづくりを体験いただきました。 お好みのパーツを選んで、おしゃれなインテリアを作ることができます。 ぜひお家に飾って楽しんで下さいね。     毎回大好評の66pattywheelのキッチンカーも登場。 2023年に店舗としての営業を終了し、現在はキッチンカーでのみ味わうことができるハンバーガーです。 【66pattywheel Instagramはこちら】     自社大工の手作りの、アウトドアユニットやダイニングテーブルでお召し上がりいただきました。     日曜日限定で開催させていただいた 【ピッツェリアリモーネのシェフとつくる 子どもピザ教室】も、 多くの方にご参加いただきました。 【ピッツェリアリモーネ Instagramはこちら】     つくったピザは、HAGUMIガーデンのピザ窯で焼き上げます。 生地はふんわり、チーズはこんがり焼けて絶品です!     暑い中遊びに来てくださった皆様に、かき氷をふるまいました。 果汁とお砂糖だけで作られた無添加のフルーツシロップから、お好きな味を選んでもらい、 カラフルなおいりをトッピング♪ お子様から大人まで喜んでいただけてよかったです!     ご来場いただいた皆様からは、 「夏休みに子供と楽しい時間を過ごせてよかった」 「ワークショップを楽しみながらモデルハウスを見学できて勉強になった」 などのご感想をいただきました! 次回のイベントもぜひ、遊びに来てくださいね。   コンセプトハウスHAGUMIは、和ごころ工房の住まいでの暮らしを体感いただける場所です。 皆様のご来場、お待ちしております! 【来場予約はこちら】    

2025.08.08

夏季休業のお知らせ

コンセプトハウスHAGUMI並びに和ごころ工房は、 誠に勝手ながら下記の期間中お休みとさせていただきます。   8月9日㈯~8月17日㈰ 8月18日㈪10:00よりOPEN   コンセプトハウスHAGUMIは、HPよりご見学のご予約を承っております。 どうぞお気軽にお問合せください。 皆さまのお越しをお待ちしております。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)  

2025.04.22

ゴールデンウイーク 休業のお知らせ

コンセプトハウスHAGUMIは誠に勝手ながら下記の期日、休業とさせていただきます。   2025年5月3日(土) ~ 2025年5月6日(火) 5月7日(水) 10:00 よりOPEN   休業期間中の資料請求・お問合せにつきましては、5月7日以降にご対応させていただきます。 お気軽にお問合せ下さい。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)        

2024.10.12

住まいnet新潟vol.38 掲載されました

9月30日㈪発売の住まいnet新潟vol.38に、 昨年末にお引渡しさせていただいたお住まいが掲載されています。     お知り合いが家を建てたことや、 ウッドショックや資材高騰のニュースを見て家を建てるなら早い方が良いだろうと思ったことなどから、 住まいづくりを考え始めたというお施主様。 資料請求いただいたことをご縁に、HAGUMIへご来場いただきました。 HAGUMIの吹抜の開放感や、無垢の香り・足触りなどを気に入ってくださり、 弊社との住まいづくりがスタートしました。     完成した住まいは、 子育てが始まったばかりのご夫婦が、 今の暮らしをより快適に、便利に、楽しく過ごせる、 そして、これから先の家族の変化も楽しく想像できるような 自由とゆとりを楽しめる住まい。 ホワイトと木目のツートンカラーで、それぞれ4つ並んだ高窓が印象的な外観です。     「できるだけ大きな吹抜が欲しい」というお施主様のご要望に応え、 広々とした吹抜のある明るいダイニング。 どこにいても家族の気配を感じることができ、 エアコン一台で全館を冷暖房する“パッシブ冷暖”との相性も良いです。      ダイニング横に設けた“ヌック”は窓から陽が入る心地よい空間で、ほどよい距離感を保ちながら、ひとり時間を過ごせます。 ヌックの下のスペースは有効活用し、お子様のおもちゃなどの収納にしました。   住まいNET新潟の誌面には、 お施主様のリアルな声や、弊社の住まいづくりのこだわりを語ったインタビュー記事と共に、施工写真が掲載されています。 新潟県内有名書店、コンビニエンスストアなどで好評発売中です。 ぜひお手にとってご覧ください。   コンセプトハウスHAGUMIでは、過去の掲載誌もご覧いただけます。お気軽にお立ち寄りください。   【住まいNET新潟 HPはこちら】 【和ごころ工房 資料請求はこちら】 【和ごころ工房 施工事例はこちら】

2025.08.08

夏休みもラストスパート!楽しい思い出をつくろう!【夏休みわくわくマルシェVol.2】

\ご好評につき夏休みわくわくマルシェ第2弾を開催/ 前回に引き続き今月も夏休みを楽しめるイベントを開催します! 毎回大好評!PIZZERIALIMONEのシェフと作るこどもピザ教室をはじめ、66pattywheelの絶品グルメバーガーが味わえるキッチンカー、ジェルキャンドルづくりなど盛りだくさんのコンテンツをご用意しました! 夏休みもラストスパート!思い出作りにぜひご家族で涼しく快適なHAGUMIへお越しください♪ 【開催日時】 8/23(土)、24(日) 10:00~16:00(最終受付15:30) 【開催場所】 モデルハウスHAGUMI 上越市上中田1041-1 【駐車場】 お車でお越しの方はJA中央支店様駐車場へお停めください。 ※当日はモデルハウスHAGUMIの駐車場へは駐車できませんのでご注意ください。 \今回のイベントはご予約不要!/ 『当日ちょっと時間が空いたから行ってみようかな』大歓迎です! 是非夏休みの思い出作りにいかがですか? 皆様のお越しをお待ちしております! \前回イベント来場者の声/ HAGUMIはエアコン一台で室内全体を涼しくしています。 そのためどこにいても涼しくさらさらとした快適な空間でお過ごしいただけます。 吹き抜けの高い天井が広がる大空間リビングは、家族みんながのびのび過ごせる場所。 窓からたっぷり差し込む自然光が、明るく心地よい空間をつくり出します。 お子さまが元気に走り回ったり、遊びながら成長を感じられる、安心で開放的な環境です。 お風呂から直接アクセスできるファミリークロークは、帰宅後すぐに洋服やタオルをしまえて、家事の負担を減らします。 お子さまの服やスポーツ用品もたっぷり収納できる広さがあり、毎日の着替えや片付けもスムーズ。 また、子どもが自分でお片付けしやすい低めの収納スペースを設けているので、自立心を育みます。 お子さまの成長やライフスタイルに合わせて、間仕切りを変えられる子ども部屋。 小さいうちは広く使い、大きくなったら仕切って個室としても活用可能です。 家族の変化に柔軟に対応できる設計で、いつでも快適なプライベート空間を提供します。 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し迅速に対応することが可能です。 確かな技術と施工でご家族の安全を守る家を作り上げます。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 建設後は10年目まで節目ごとに点検をさせていただくので万全のアフターフォローからご安心して新しいお住まいでの生活を送っていただけます。

2025.07.26

夜のHAGUMI見学会 Nightピクニック 【予約制】

WaGOCOROのコンセプトが詰まったコンセプトハウス“HAGUMI”にて、 8/1(金).2(土)の2日間限定で、“夜のHAGUMI見学会 Nightピクニック”を開催いたします。 ご来場者様には、ピクニックセットをご用意! HAGUMIで夜のピクニックをお楽しみいただけます。 一番家で過ごす時間が多い、夜の暮らしをぜひご体感ください。 ※参加無料/要予約   ✓こんな方におすすめです ☐家づくりを考え始めたばかりの方 ☐コンセプトハウスをゆっくり見学したい方 ☐コンセプトハウスの暮らしを体感してみたい方   【日時】 8/1㈮・2㈯ 各日18:00~21:00 各日①18:00/➁19:00/③20:00より、お好きなお時間をご予約ください。(1日3組限定) ≪ご予約はこちら≫   【場所】 コンセプトハウスHAGUMI (上越市上中田1041-1) ※駐車場はコンセプトハウスHAGUMIの駐車場をご利用ください。   HAGUMIのウッドデッキ、テラス、お庭などで、夜のピクニックをお楽しみいただけます。 (雨天時はHAGUMI館内でお召し上がりいただけます。) ピクニックセットをご用意してお待ちしております。   各日①18:00/➁19:00/③20:00より、お好きなお時間をご予約ください。(1日3組限定) ≪ご予約はこちら≫ ※写真はイメージです   ゆったりとお過ごしいただいた後は、夜のHAGUMIをご自由にご見学ください。 普段見ることのできない照明の雰囲気や、快適な空間をご体感いただけます。   皆様のご来場お待ちしております! ≪ご予約はこちら≫   [コンセプトハウスHAGUMI] 和ごころ工房もコンセプトがぎゅっと詰まったコンセプトハウス。 自然エネルギーを活用する設計技法である「パッシブデザイン」を基本コンセプトに、 自然素材にこだわった、ご夫婦とお子様2人が暮らすシーンを想像した間取りです。 冷暖房設備には、エアコン1台でおうち全体を快適な室温にすることができる“パッシブ冷暖”を採用。 快適さをご体感下さい。 詳細はこちら☞STYLE|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp) 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し迅速に対応することが可能です。 確かな技術と施工でご家族の安全を守る家を作り上げます。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 建設後は10年目まで節目ごとに点検をさせていただくので万全のアフターフォローからご安心して新しいお住まいでの生活を送っていただけます。  

2025.07.26

ここからはじめる家づくり教室

ここからはじめる家づくり教室 家づくりに関する情報は、日々新しくなっていきます。 お金に関すること、性能のこと、デザインのこと、家づくりに関する正しい知識を身につけると、こだわりの住まいが見えてくる。 WaGOCOROは、そこに暮らす家族みんなに幸せに暮らしてほしい。 一生に一度の家づくりを、WaGOCOROの家づくり教室からはじめませんか。   【開催日時】 2025年8月2日(土)  10:00~12:00(4組限定・予約制) ★ご都合・ご要望に応じての開催も承ります 【開催場所】 モデルハウスHAGUMI 上越市上中田1041-1 【予約方法】 HP専用予約フォームもしくはお電話にてご予約を承っております HPからのご予約はこちらから お電話でのご予約はTEL 025-527-5560から   家づくり教室ではこれからのお家づくりに大切なことをお伝えします。 ◆家づくりでよく使われているワードとは 家づくりを考える際に、知っていると安心する言葉の意味や専門用語をわかりやすくお伝え致します。   ◆暮らしてからかかるお金の話 家を建てる時には、建築費、土地代金、諸費用などに目が行きがちですが、 長く暮らす住まいだからこそ、住宅性能が影響するライフサイクルコストについてお話します。 ◆ 自然に寄り添うパッシブデザインとは 和ごころ工房の住まいの一番のコンセプトは“パッシブデザイン”。 パッシブデザインとはどんな設計なのか、それによりどんな暮らしが叶うのか、ご説明します。 ◆ 自社大工による安心安全な家づくり 和ごころ工房の住まいは自社大工による責任施工。 自社大工の魅力と、安心安全に暮らしていただくための構造についてお話します。 ◆ 省エネ住宅が健康に良い理由 あらゆる場面で耳にする“省エネ”。 家づくりにも省エネが求められていますが、省エネ住宅は環境に良いだけでなく、健康にも良いのです。 その理由をお伝えします。                     KIDS ROOM 積み木、ブロック、絵本をご用意しております。 お気に入りのおもちゃの持ち込みもOKです。   【実際に参加したお客様の感想】 K様 Q1.今回の家づくり教室にご参加くださった理由を教えてください。  家づくりに関する基本的なことを知りたいと思い参加しました。 Q2.今回の家づくり教室の感想を教えてください。  家づくりの基礎用語についてや家の性能など詳しく教えていただけてとても参考になりました。  丁寧に教えていただけて嬉しかったです。     HP専用予約フォーム又はお電話にて承り中 HP専用予約フォーム:【こちら】 :025-527-5560 [コンセプトハウスHAGUMI] 和ごころ工房もコンセプトがぎゅっと詰まったコンセプトハウス。 自然エネルギーを活用する設計技法である「パッシブデザイン」を基本コンセプトに、 自然素材にこだわった、ご夫婦とお子様2人が暮らすシーンを想像した間取りです。 冷暖房設備には、エアコン1台でおうち全体を快適な室温にすることができる“パッシブ冷暖”を採用。 快適さをご体感下さい。 詳細はこちら☞STYLE|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)

2025.08.06

【夏休みわくわくマルシェ】つくって!たべて!ひと涼み! 開催しました

7/26.27に【夏休みわくわくマルシェ】つくって!たべて!ひと涼み!を開催しました。 暑い夏でも涼しくて快適なHAGUMIで、モノづくりや食事を楽しみながら、 和ごころ工房の住まいで過ごす夏の休日を体感いただきました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました!     自社大工とつくる木工教室では、プランターづくりを体験いただきました。 道具の扱いに慣れている自社大工が教えるので、 小さなお子様も安心して、本格的な工具を使いながら体験できます。 和ごころ工房の住まいづくりのポイントである、“自社大工による責任施工”が、 木工教室を通じて伝わっていたら嬉しく思います。     夏にぴったりな風鈴づくりも開催しました。 陶器製とガラス製からお好きな風鈴を選んで、 絵をかいたりスタンプを押したりして、オリジナル風鈴を作成。 チリンチリンと涼しげな音が聞こえると、今年の厳しい暑さも少し和らぐ気がしますね。     今回はドライフラワーとコーヒーを扱うお店 VINCULOさん にもご協力いただき、 ポップアップショップと工作ワークショップを開催いただきました。 【VINCURO 詳細はこちら】 ドライフラワーを家に飾ると、彩りになって素敵ですよね。     工作ワークショップでは、アートボードづくりとアートカヌレづくりを体験いただきました。 お好みのパーツを選んで、おしゃれなインテリアを作ることができます。 ぜひお家に飾って楽しんで下さいね。     毎回大好評の66pattywheelのキッチンカーも登場。 2023年に店舗としての営業を終了し、現在はキッチンカーでのみ味わうことができるハンバーガーです。 【66pattywheel Instagramはこちら】     自社大工の手作りの、アウトドアユニットやダイニングテーブルでお召し上がりいただきました。     日曜日限定で開催させていただいた 【ピッツェリアリモーネのシェフとつくる 子どもピザ教室】も、 多くの方にご参加いただきました。 【ピッツェリアリモーネ Instagramはこちら】     つくったピザは、HAGUMIガーデンのピザ窯で焼き上げます。 生地はふんわり、チーズはこんがり焼けて絶品です!     暑い中遊びに来てくださった皆様に、かき氷をふるまいました。 果汁とお砂糖だけで作られた無添加のフルーツシロップから、お好きな味を選んでもらい、 カラフルなおいりをトッピング♪ お子様から大人まで喜んでいただけてよかったです!     ご来場いただいた皆様からは、 「夏休みに子供と楽しい時間を過ごせてよかった」 「ワークショップを楽しみながらモデルハウスを見学できて勉強になった」 などのご感想をいただきました! 次回のイベントもぜひ、遊びに来てくださいね。   コンセプトハウスHAGUMIは、和ごころ工房の住まいでの暮らしを体感いただける場所です。 皆様のご来場、お待ちしております! 【来場予約はこちら】    

2025.07.09

【おうちで梅雨マルシェ】家族で楽しむモノづくり&グルメ 開催しました

6/28.29に【おうちで梅雨マルシェ】家族で楽しむモノづくり&グルメを開催しました。 梅雨でもさらっとしていて快適なHAGUMIを体感いただきながら、モノづくりやグルメを楽しんでいただきました。 ご来場いただいた皆様ありがとうございました!     モデルハウス館内やお庭で、いろいろなモノづくりを体験いただきました。 1つ目は、自社大工に教わる木工教室。 和ごころ工房の住まいづくりのポイントの一つは、自社大工による責任施工。 設計から施工まで一貫して自社スタッフが携わることで、施主様からのご要望をしっかりと理解し、迅速に対応できます。 自社大工と一緒に、ブックスタンドづくりを体験いただきました。 普段あまり触れることのない工具を使っての木工教室が、新鮮な体験となって喜んでいただき嬉しいです。 いつもは家づくりをしている大工もお客様との工作を楽しんでいました。     2つ目はサンキャッチャーづくり。 サンキャッチャーとは、太陽の光を集めて、お部屋に虹色の光を拡散させるインテリアアイテムです。 梅雨は雨の日が多いですが、サンキャッチャーをおうちに飾れば、晴れの日の特別感をより一層味わえます。 キラキラ輝くビーズやガラスパーツを使って、オリジナルサンキャッチャーづくりを体験いただきました。     3つ目はサンドアート。 カラフルな砂をグラスに自由に重ね、世界に一つだけのオリジナルインテリアづくりを体験いただきました。 色の組み合わせや層の作り方に、それぞれのセンスと個性が光っていました。     “グルメ”では、66pattywheelのキッチンカーが登場。 2023年に店舗としての営業を終了し、現在はキッチンカーでのみ味わうことができるハンバーガーです。 【66pattywheel Instagramはこちら】     イベント終わりにテイクアウトされたり、 自社大工の手作りアウトドアユニットや、HAGUMIガーデンでお召し上がりいただいたりと大好評でした!       毎回好評をいただいております、子どもピザ教室も日曜日限定で開催いたしました。 ピッツェリアリモーネのシェフと一緒に、ピザづくりを体験できる教室です。 【ピッツェリアリモーネ Instagramはこちら】     つくったピザは、HAGUMIガーデンのピザ窯で焼き上げます。     焼きあがったピザは、HAGUMIガーデンでお召し上がりいただきました。 自分で作ったピザは格別の美味しさです!     「こんなお庭があったら素敵だね」などのお声もいただきました。 弊社はLUXTERIORという外構部門もございます。 「お庭での暮らしも楽しめるおうちを建てたい!」という方や、 「新築したけど、外構工事はまだ。雑草も生えてきて大変…」という方は、 お気軽にご相談ください。 【LUXTERIOR HPはこちら】     オーナー様、おうちづくりを考えている方、イベントをいつも楽しみにしてくださる方々など、 多くの方々にお越しいただき、笑顔あふれるひとときとなりました。 次回のイベントもぜひ、遊びに来てくださいね!   ご来場いただいた皆様からは、 「外は暑いけど、中は涼しくて快適」「子供と楽しみながらモデルハウスも見学できてよかった」などのご感想をいただきました。 コンセプトハウスHAGUMIは、和ごころ工房の住まいでの暮らしを体感いただける場所です。 皆様のご来場、お待ちしております! 【来場予約はこちら】    

2025.04.16

上越緑の少年団 修了式 子どもたちと自然素材を使った記念品作成をしました

3/8に行われた上越緑の少年団の修了式に、記念品作成の講師として参加させていただきました。 上越緑の少年団の皆様、ありがとうございました!   上越緑の少年団は、 次代を担う子どもたちが、森林での学習活動、地域の社会奉仕活動、キャンプなどのレクリエーション活動を通じて、「自然を愛し、人を愛し、自ら社会を愛する心豊かな人間」に育っていくことを目的として活動されています。 団員は上越市に住む小学4年生から6年生で、地域の一員として様々な活動に取り組んでいます。 【紹介ページはこちら】     上越緑の少年団の修了式では、毎年参加者全員で自然に因んだ記念品を作成しているそうです。 今年度の修了式では、「小枝アート」での記念品ということで作成をお手伝いさせていただきました。 この「小枝アート」は、和ごころ工房のコンセプトハウスHAGUMIで開催している人気のワークショップの一つで、 自然素材である小枝や丸太を使って、自由な発想でアート作品を作り上げるものです。   小枝や丸太をグルーガンやボンドでつけたり、ペンで絵を描いたりしながら、思い思いのアート作品を作成しました。 途中で上級生や保護者の方々にもお手伝いいただき、みんなで協力して素晴らしい作品が完成しました。 子どもたちが創造力を発揮して自由に表現している姿や作品からの感性に触れ、刺激をいただき楽しい一日となりました。     今後も上越緑の少年団の活動がますます盛り上がり、 子どもたち一人ひとりが成長するための素晴らしい機会となることを心より応援しております。 私たちも、また何かお手伝いできる機会があれば嬉しいです。 和ごころ工房(大栄建設㈱)では、地域に深く根差した総合建設会社として地域の発展や活性化につながる様々な地域貢献活動に参加しています。 今後も地域貢献のために私たちができることを考え活動していきます。

2024.09.30

ルームスタイリスト認定講座 【2級・1級・プロ】

  ~ 部屋づくりの基礎である「色」と「レイアウト」はもちろん 『私のステキ、心地よい』の見つけ方が学べます ~ 新築、リフォームをお考えの方にもおすすめの講座です。     * ルームスタイリスト2級認定講座   * ルームスタイリスト1級認定講座   *ルームスタイリスト・プロ講座 模様替えに必要なインテリアの知識はもちろん、 それ以上に大切で、部屋のセンスアップに欠かせない 「自分の理想の部屋をイメージする力」の 鍛え方までお伝えします。 ※リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。     * 講座のご案内*   *2級認定講座          1日の受講で資格取得できます(6時間)                      受 講 料                 ¥17,600(税込)     認定料及び教材費           ¥7,150(税込)                      会 場     新潟県新潟市 ※リクエスト開催となります     JEUGIAカルチャーセンター   イオンモール新潟亀田インター        新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1 イオンモール新潟南2F         電話番号 025-383-1331         ※ お申し込みはこちらから(外部サイトが開きます)             ↓  ↓  ↓              【資格取得】ルームスタイリスト2級認定講座|新潟県で習い事なら、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟亀田インター(新潟県新潟市)     会 場     石川県金沢市 ※リクエスト開催となります     北國新聞文化センター 金沢本部教室        石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F         電話番号 076-260-3535            ※ 新潟県内、リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれも) 下記にてご相談お受けいたしております                お問い合わせ先:   080-4102-8940   ルームスタイリスト認定講師 大島和美   k-oshima@daiei-const.com   

2021.08.09

【2023.3更新】 ルームスタイリスト認定講座 【2級・1級・プロ】

  ~ 部屋づくりの基礎である「色」と「レイアウト」はもちろん 『私のステキ、心地よい』の見つけ方が学べます ~ 新築、リフォームをお考えの方にもおすすめの講座です。     * ルームスタイリスト2級認定講座   * ルームスタイリスト1級認定講座   *ルームスタイリスト・プロ講座 模様替えに必要なインテリアの知識はもちろん、 それ以上に大切で、部屋のセンスアップに欠かせない 「自分の理想の部屋をイメージする力」の 鍛え方までお伝えします。 ※リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。     * 講座のご案内*      *2級認定講座          日 時  2023年6月3日 (土)                                       10:00~17:00          会 場  JEUGIAカルチャーセンター                                     イオンモール新潟南  新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1 イオンモール新潟南2F               電話番号 025-383-1331         受 講 料                 ¥17,600(税込)     認定料及び教材費           ¥7,150(税込)       ※ お申し込みはこちらから(外部サイトが開きます)             ↓  ↓  ↓              https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_42-39141.html            ※日程のご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。                お問い合わせ先:   080-4102-8940   ルームスタイリスト認定講師 大島和美   k-oshima@daiei-const.com   

2017.09.02

整理収納 ビジュー式片付けカードワーク 開催しました

整理収納 ビジュー式片付けカードワーク 和ごころ工房HAGUMI【上越】で開催しました! 今回は、プライベートセミナーとしてお申込みいただきました。 子育てママさんが、お子様と一緒にご来場。 かわいらしいお子様たちに、癒されながらのセミナーでした(^.^) モノの必要不必要。お友達同士でも、意外とお互いの考え方を聞いたり知ったりする機会はないようです。今回も考え方の違う方同士で、気づきや気楽になったりと盛り上がりました。 参加された方からは、 ・手を付けていないお引越し後の段ボール。片づけられる気持ちになりました。 ・すぐに整理したくなりました。収納グッズ見に100均へ行きたくなりました。 など、前向きなご感想を頂きました。 ご友人・ご家族など、プライベートなグループだけで気兼ねなくご参加いただけるセミナーもお受けしております。整理収納でお困りの方、新築・お引越し前の方にもおすすめです。今後も、和ごころ工房HAGUMIで開催していきます。ご興味おありの方は、ぜひお問い合わせください。

2025.06.04

ZEHへの取り組み

WaGOCOROは、2025年までのZEH普及目標を以下の通り定め、 ZEHの普及と、こころが豊かになる住まいと暮らしの提供に取り組んで参ります。 ZEHの周知・普及に向けた具体策 ホームページやSNSでのZEHの普及・周知に寄与する情報発信 コンセプトハウスHAGUMIへの来場時、セミナーや完成見学会等のイベント参加時にZEHについて説明・案内を行う   ZEHのコストダウンに向けた具体策 協力業者と連携し、コストダウンを図る 日々進化するサッシや断熱材など建材への知識を深め、商品原価、施工性を考慮しながらコストダウンを図る   その他の取り組みなど ZEHに関する各種研修、勉強会への積極的な参加 ZEH住宅に関する知識を深め、お客様に最新の情報を提供できるよう努める        

2025.05.29

6月末までの数台限定! エアコン 特別価格のご案内

6月末まで数台限定で、 特別価格でエアコンの設置・交換を承ります!   エアコンのない部屋に新しくエアコンをつけたい、 今使っているエアコンが古くなってきた、調子が悪い、という方、 本格的な夏を迎える前に、設置・交換をご検討されてみてはいかがでしょうか?   <既存のエアコンを、対象のエアコン(8畳用)へ交換される場合> 159,300円~(エアコン本体・施工費 込/税別) ※無料で詳細お見積り・現地調査いたします。お気軽にご相談ください。   ★対象商品 三菱 ズバ暖霧ヶ峰 KXVシリーズ 2025年モデル 8畳 MSZ-KXV2525-W 10畳 MSZ-KXV2825-W 14畳 MSZ-KXV4025S-W 18畳 MSZ-KXV5625S-W   暖房能力を強化したスタンダードモデルで、 冬も快適に過ごすことができ、省エネ・節電も叶います。 お手入れが簡単なのも嬉しいポイントです。   年々夏の気温が高くなっており、熱中症対策としてもエアコンは欠かせません。 7・8月になるとエアコンの設置・修理のお問合せが集中することが多く、 対応にお時間をいただく場合がございます。 夏本番を迎える前に試運転をしていただき、 不具合がないかチェックされることをおすすめします!   その他の機種・メーカーのエアコンの設置・交換も承っております。 ご希望に合う内容をご提案させていただきますので、 エアコンの設置・交換をご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。 WEBからのお問合せはこちら: CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 お電話でのお問合せはこちら: 和ごころ工房/大栄建設株式会社 TEL 025-527-5560  

2025.05.12

「令和7年度上越市住宅リフォーム促進事業」のご紹介

上越市では市民を対象に、所有・居住する住宅等を、 施工業者によりリフォームをする場合、 その経費の一部を補助する取り組みを行っています。     屋根や外壁の貼替・塗装等の外装工事や、 間取り変更・畳の入替等の内装工事など、 様々な工事が対象となっております。     ①一般枠 ②子育て・若者夫婦世帯支援枠 ➂連たん家屋防火対策枠 の3つに分かれており、それぞれの補助額と申請受付期間については、   ①一般枠 補助対象工事に要する費用の20%の補助を受けることができ、 最大10万円の補助を受けることが可能です。 申請期間は、令和7年5月13日(火)~令和6年6月10日(火)です。 申請額が予算額(5000万円)を超えた場合は、抽選で交付者を決定します。 ※令和3~6年度に補助を受けた住宅等は申請できません。   ②子育て・若者夫婦世帯支援枠 補助対象工事に要する費用の50%の補助を受けることができ、 最大40万円の補助を受けることが可能です。 申請期間は令和7年5月13日(火)から予算額(1000万円)に達するまでとなっております。   ➂連たん家屋防火対策枠 補助対象工事に要する費用の50%の補助を受けることができ、 最大100万円の補助を受けることが可能です。 申請期間は令和7年5月13日(火)から予算額(1000万円)に達するまでとなっております。     それぞれの補助金に合わせて具体的なリフォームの案をご提案させていただきます。 リフォームをご検討中の方はお気軽にご相談ください。   お気軽にお問い合わせください☟ CONTACT|上越の新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房(wagocoro.cp.jp)   令和7年度 上越市住宅リフォーム促進事業の詳細はこちら☟ 令和7年度 上越市住宅リフォーム促進事業パンフレット(一般枠) 令和7年度 上越市住宅リフォーム促進事業パンフレット(子育て・若者夫婦世帯支援枠) 令和7年度 上越市住宅リフォーム促進事業パンフレット(連たん家屋防火対策枠)

PROJECT

STYLE

HAGUMIHAGUMI

どんな間取りにしたいかではなく、どんな暮らしがしたいかをとことん、時間をかけて探り出します。家族の暮らしのシーンを描き出すことで、家の形は自ずと見えてきます。

IL Classicoイル クラシコ

アルテ(芸術)の国と言われるイタリアには、ローマ史以前より脈々と続く文化があります。建造物には力強さ、シンプルさ、洗練された感性が宿り、今も人々を魅了し続けています。

CHIKYUMINKA地球民家

構造美と機能美を兼ね備えた自然の力を感じさせる本物志向の家。百年以上住み継ぐにふさわしい、清々しい住み心地。産地直送で手に届く価格を実現した、「総檜造り」の住まいです。

luxury

ありきたりの住まいではなく理想の住まいを妥協することなくつくり上げる。
世界に一つだけのワンランク上の暮らしを実現するために土地を活かし空間を創り上げる。
そんなこだわりに答えるための上質な自由設計をご提案しています。

INSTAGRAM

トップに戻る