
ゴールデンウイーク 休業のお知らせ
コンセプトハウスHAGUMIは誠に勝手ながら下記の期日、休業とさせていただきます。 2025年5月3日(土) ~ 2025年5月6日(火) 5月7日(水) 10:00 よりOPEN 休業期間中の資料請求・お問合せにつきましては、5月7日以降にご対応させていただきます。 お気軽にお問合せ下さい。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)
それは、住まいが「豊かな暮らしを活かす場所」になることで、そこに暮らす家族が幸せになることを目的とした器づくりとライフスタイルの実現です。
わたしたちは「安心できる」「快適である」「自由である」「ほどよく便利」を基本ベースに、こころが豊かになる住まいと暮らしをご提供することで、穏やかで和やかな住環境と住空間を手にしていただくことを願っております。
コンセプトハウスHAGUMIは誠に勝手ながら下記の期日、休業とさせていただきます。 2025年5月3日(土) ~ 2025年5月6日(火) 5月7日(水) 10:00 よりOPEN 休業期間中の資料請求・お問合せにつきましては、5月7日以降にご対応させていただきます。 お気軽にお問合せ下さい。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)
3/8に行われた上越緑の少年団の修了式に、記念品作成の講師として参加させていただきました。 上越緑の少年団の皆様、ありがとうございました! 上越緑の少年団は、 次代を担う子どもたちが、森林での学習活動、地域の社会奉仕活動、キャンプなどのレクリエーション活動を通じて、「自然を愛し、人を愛し、自ら社会を愛する心豊かな人間」に育っていくことを目的として活動されています。 団員は上越市に住む小学4年生から6年生で、地域の一員として様々な活動に取り組んでいます。 【紹介ページはこちら】 上越緑の少年団の修了式では、毎年参加者全員で自然に因んだ記念品を作成しているそうです。 今年度の修了式では、「小枝アート」での記念品ということで作成をお手伝いさせていただきました。 この「小枝アート」は、和ごころ工房のコンセプトハウスHAGUMIで開催している人気のワークショップの一つで、 自然素材である小枝や丸太を使って、自由な発想でアート作品を作り上げるものです。 小枝や丸太をグルーガンやボンドでつけたり、ペンで絵を描いたりしながら、思い思いのアート作品を作成しました。 途中で上級生や保護者の方々にもお手伝いいただき、みんなで協力して素晴らしい作品が完成しました。 子どもたちが創造力を発揮して自由に表現している姿や作品からの感性に触れ、刺激をいただき楽しい一日となりました。 今後も上越緑の少年団の活動がますます盛り上がり、 子どもたち一人ひとりが成長するための素晴らしい機会となることを心より応援しております。 私たちも、また何かお手伝いできる機会があれば嬉しいです。 和ごころ工房(大栄建設㈱)では、地域に深く根差した総合建設会社として地域の発展や活性化につながる様々な地域貢献活動に参加しています。 今後も地域貢献のために私たちができることを考え活動していきます。
ご好評につき4/12(土)より「コンパクトなのに高性能贅沢空間だから家族と友達が集まれる30坪3LDKの家」完成見学会の第2弾を開催します! この機会にぜひご体感ください! コンパクトハウスながら、みんなで集っても圧迫感を感じることなく楽しくゆったり過ごせる吹き抜けの開放的なリビングやストレスフリーな快適動線を実現した、お施主様のこだわりがたくさん詰まった高気密・高断熱のお家が完成しました。 【開催日時】 4/12(土)~20(日)10:00~17:00 完全予約制 【開催場所】 上越市寺町地内 ※詳細な住所についてはご予約いただいた方にご案内します。 【ご来場に際してのお願い】 ・今回の完成見学会につきましてはお施主様のご希望により、大人のみのご見学とさせていただいております。小学生以下のお子様連れでご見学をご希望の方はご相談ください。 ・ご見学の際はご自身の靴下と弊社がお渡しする手袋の着用をお願いたします。 *以下の条件をすべて満たした方が対象となります ①1年以内にお家づくりのご計画がある方 ②施工エリア内(離島を除く新潟県内)でのお家づくりの計画のある方 ※今回の見学会は完全予約制となっております。予約フォームもしくはお電話にてご予約のうえご来場ください。 ※空きがあれば当日のご予約も可能ですので、ご予約・お問い合わせ用連絡先 080-4102-8967 までお気軽にお問い合わせください。 吹き抜けを設けることで室内にいながらも青空が見え、明るく圧迫感を感じることなくみんなで集える空間に 大画面でライブを楽しむ、家族でお昼寝をしてまったり過ごす、友人を招いてお酒をたのしむ、いろんな楽しみ方を コンパクトでも、框をⅬ字型にとることで友人を複数人招いても窮屈さを感じることなく靴の着脱が可能に 友人とバーベキューなどを楽しむ際には食材の運搬や人の出入りがスムーズにできる また、タイルデッキなのでお手入れも簡単で七輪など火を使用した食事も安心して楽しめる 脱衣と分けることで広めのスペースを確保し、帰宅後の手洗いや朝晩のスキンケア、トイレの手洗いが一か所で完結できる また、来客者も気兼ねなく使用することができる 自然の力を利用し、エアコン1台で家全体を一定の温度に保っているので寝苦しい夏も底冷えする寒い冬も快適な眠りを 腰壁にはプロジェクターを設置できるスペースを設けてあるので、壁に投影して映画鑑賞をしたり就寝前のゆったりとしたひとときを 高断熱・高気密と太陽や風といった自然の力を利用することで機械に頼りすぎず少ないエネルギーでお財布にも環境にもやさしく家全体を快適で過ごしやすい空間に ※写真はイメージです 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し、迅速に対応することが可能です。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 建設後10年目まで節目ごとに点検をさせていただくので万全のアフターフォローからご安心して新しいお住まいでの生活を送っていただけます。
コンセプトハウスHAGUMIは誠に勝手ながら下記の期日、休業とさせていただきます。 2025年5月3日(土) ~ 2025年5月6日(火) 5月7日(水) 10:00 よりOPEN 休業期間中の資料請求・お問合せにつきましては、5月7日以降にご対応させていただきます。 お気軽にお問合せ下さい。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)
9月30日㈪発売の住まいnet新潟vol.38に、 昨年末にお引渡しさせていただいたお住まいが掲載されています。 お知り合いが家を建てたことや、 ウッドショックや資材高騰のニュースを見て家を建てるなら早い方が良いだろうと思ったことなどから、 住まいづくりを考え始めたというお施主様。 資料請求いただいたことをご縁に、HAGUMIへご来場いただきました。 HAGUMIの吹抜の開放感や、無垢の香り・足触りなどを気に入ってくださり、 弊社との住まいづくりがスタートしました。 完成した住まいは、 子育てが始まったばかりのご夫婦が、 今の暮らしをより快適に、便利に、楽しく過ごせる、 そして、これから先の家族の変化も楽しく想像できるような 自由とゆとりを楽しめる住まい。 ホワイトと木目のツートンカラーで、それぞれ4つ並んだ高窓が印象的な外観です。 「できるだけ大きな吹抜が欲しい」というお施主様のご要望に応え、 広々とした吹抜のある明るいダイニング。 どこにいても家族の気配を感じることができ、 エアコン一台で全館を冷暖房する“パッシブ冷暖”との相性も良いです。 ダイニング横に設けた“ヌック”は窓から陽が入る心地よい空間で、ほどよい距離感を保ちながら、ひとり時間を過ごせます。 ヌックの下のスペースは有効活用し、お子様のおもちゃなどの収納にしました。 住まいNET新潟の誌面には、 お施主様のリアルな声や、弊社の住まいづくりのこだわりを語ったインタビュー記事と共に、施工写真が掲載されています。 新潟県内有名書店、コンビニエンスストアなどで好評発売中です。 ぜひお手にとってご覧ください。 コンセプトハウスHAGUMIでは、過去の掲載誌もご覧いただけます。お気軽にお立ち寄りください。 【住まいNET新潟 HPはこちら】 【和ごころ工房 資料請求はこちら】 【和ごころ工房 施工事例はこちら】
コンセプトハウスHAGUMI並びに和ごころ工房は、 誠に勝手ながら下記の期間中お休みとさせていただきます。 ・8月10日㈯~8月18日㈰ ・8月19日㈪10:00よりOPEN コンセプトハウスHAGUMIは、HPよりご見学のご予約を承っております。 どうぞお気軽にお問合せください。 皆さまのお越しをお待ちしております。 CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp)
ご好評につき4/12(土)より「コンパクトなのに高性能贅沢空間だから家族と友達が集まれる30坪3LDKの家」完成見学会の第2弾を開催します! この機会にぜひご体感ください! コンパクトハウスながら、みんなで集っても圧迫感を感じることなく楽しくゆったり過ごせる吹き抜けの開放的なリビングやストレスフリーな快適動線を実現した、お施主様のこだわりがたくさん詰まった高気密・高断熱のお家が完成しました。 【開催日時】 4/12(土)~20(日)10:00~17:00 完全予約制 【開催場所】 上越市寺町地内 ※詳細な住所についてはご予約いただいた方にご案内します。 【ご来場に際してのお願い】 ・今回の完成見学会につきましてはお施主様のご希望により、大人のみのご見学とさせていただいております。小学生以下のお子様連れでご見学をご希望の方はご相談ください。 ・ご見学の際はご自身の靴下と弊社がお渡しする手袋の着用をお願いたします。 *以下の条件をすべて満たした方が対象となります ①1年以内にお家づくりのご計画がある方 ②施工エリア内(離島を除く新潟県内)でのお家づくりの計画のある方 ※今回の見学会は完全予約制となっております。予約フォームもしくはお電話にてご予約のうえご来場ください。 ※空きがあれば当日のご予約も可能ですので、ご予約・お問い合わせ用連絡先 080-4102-8967 までお気軽にお問い合わせください。 吹き抜けを設けることで室内にいながらも青空が見え、明るく圧迫感を感じることなくみんなで集える空間に 大画面でライブを楽しむ、家族でお昼寝をしてまったり過ごす、友人を招いてお酒をたのしむ、いろんな楽しみ方を コンパクトでも、框をⅬ字型にとることで友人を複数人招いても窮屈さを感じることなく靴の着脱が可能に 友人とバーベキューなどを楽しむ際には食材の運搬や人の出入りがスムーズにできる また、タイルデッキなのでお手入れも簡単で七輪など火を使用した食事も安心して楽しめる 脱衣と分けることで広めのスペースを確保し、帰宅後の手洗いや朝晩のスキンケア、トイレの手洗いが一か所で完結できる また、来客者も気兼ねなく使用することができる 自然の力を利用し、エアコン1台で家全体を一定の温度に保っているので寝苦しい夏も底冷えする寒い冬も快適な眠りを 腰壁にはプロジェクターを設置できるスペースを設けてあるので、壁に投影して映画鑑賞をしたり就寝前のゆったりとしたひとときを 高断熱・高気密と太陽や風といった自然の力を利用することで機械に頼りすぎず少ないエネルギーでお財布にも環境にもやさしく家全体を快適で過ごしやすい空間に ※写真はイメージです 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し、迅速に対応することが可能です。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 建設後10年目まで節目ごとに点検をさせていただくので万全のアフターフォローからご安心して新しいお住まいでの生活を送っていただけます。
友達と家族を招いて楽しむのが好きなお施主様。 コンパクトハウスながら、みんなで集っても圧迫感を感じることなく楽しくゆったり過ごせる吹き抜けの開放的なリビングやストレスフリーな快適動線を実現した、お施主様のこだわりがたくさん詰まった高気密・高断熱のお家が完成しました。 【開催日時】 3/29(土)~4/6(日)10:00~17:00 完全予約制 【開催場所】 上越市寺町地内 ※詳細な住所についてはご予約いただいた方にご案内します。 【ご来場に際してのお願い】 ・今回の完成見学会につきましてはお施主様のご希望により、大人のみのご見学とさせていただいております。小学生以下のお子様連れでご見学をご希望の方はご相談ください。 ・ご見学の際はご自身の靴下と弊社がお渡しする手袋の着用をお願いたします。 *以下の条件をすべて満たした方が対象となります ①1年以内にお家づくりのご計画がある方 ②施工エリア内(離島を除く新潟県内)でのお家づくりの計画のある方 ※今回の見学会は完全予約制となっております。予約フォームもしくはお電話にてご予約のうえご来場ください。 ※空きがあれば当日のご予約も可能ですので、ご予約・お問い合わせ用連絡先 080-4102-8967 までお気軽にお問い合わせください。 吹き抜けを設けることで室内にいながらも青空が見え、明るく圧迫感を感じることなくみんなで集える空間に 大画面でライブを楽しむ、家族でお昼寝をしてまったり過ごす、友人を招いてお酒をたのしむ、いろんな楽しみ方を コンパクトでも、框をⅬ字型にとることで友人を複数人招いても窮屈さを感じることなく靴の着脱が可能に 友人とバーベキューなどを楽しむ際には食材の運搬や人の出入りがスムーズにできる また、タイルデッキなのでお手入れも簡単で七輪など火を使用した食事も安心して楽しめる 脱衣と分けることで広めのスペースを確保し、帰宅後の手洗いや朝晩のスキンケア、トイレの手洗いが一か所で完結できる また、来客者も気兼ねなく使用することができる 自然の力を利用し、エアコン1台で家全体を一定の温度に保っているので寝苦しい夏も底冷えする寒い冬も快適な眠りを 腰壁にはプロジェクターを設置できるスペースを設けてあるので、壁に投影して映画鑑賞をしたり就寝前のゆったりとしたひとときを 高断熱・高気密と太陽や風といった自然の力を利用することで機械に頼りすぎず少ないエネルギーでお財布にも環境にもやさしく家全体を快適で過ごしやすい空間に ※写真はイメージです 「どんな家に住みたいか」ではなく「どんな暮らしをしたいのか」をゆっくりお伺いしてプラン制作を進めていきます。その中で、もっとこうしたいなどのご意見があればその都度変更と打合せを重ね、お客様にとって最適なプランのご提案をさせていただくので、理想に近いお家づくりをご提案することが可能です。 和ごころ工房では自社大工で施工をしております。 設計から施工まで一貫性で進めているので、お客様からのご要望をしっかりと理解し、迅速に対応することが可能です。 機械に頼りすぎず、自然のエネルギーを活用して冬は暖かく、夏は涼しく一年中快適に過ごせる家づくりをしています。 住まう中で、環境にもお財布にも負担をかけない家づくりのご提案が可能です。 建設後10年目まで節目ごとに点検をさせていただくので万全のアフターフォローからご安心して新しいお住まいでの生活を送っていただけます。
ここからはじめる家づくり教室vol.16 家づくりに関する情報は、日々新しくなっていきます。 お金に関すること、性能のこと、デザインのこと、家づくりに関する正しい知識を身につけると、こだわりの住まいが見えてくる。 WaGOCOROは、そこに暮らす家族みんなに幸せに暮らしてほしい。 一生に一度の家づくりを、WaGOCOROの家づくり教室からはじめませんか。 〈日時〉 3/15㈯・3/16㈰ 10:00~13:00(1日4組限定・予約制) ★ご都合・ご要望に応じての開催も承ります 〈場所〉 コンセプトハウスHAGUMI(上越市上中田1041-1) 〈予約方法〉 HP専用予約フォーム又はお電話にて承り中 HP専用予約フォーム:【こちら】 TEL:025-527-5560 SCHEDULE 10:00 家づくり教室 これからの家づくりに大切なことをお伝えします ◆家づくりでよく使われているワードとは 家づくり考える際に、知っていると安心する言葉の意味や専門用語をわかりやすくお伝え致します。 ◆ 暮らしてからわかるお金の話 家を建てる時には、建築費、土地代金、諸費用などに目が行きがちですが、 長く暮らす住まいだからこそ、住宅性能が影響するライフサイクルコストについてお話します。 ◆ 自然に寄り添うパッシブデザインとは 和ごころ工房の住まいの一番のコンセプトは“パッシブデザイン”。 パッシブデザインとはどんな設計なのか、それによりどんな暮らしが叶うのか、ご説明します。 ◆ 自社大工による安心安全な家づくり 和ごころ工房の住まいは自社大工による責任施工。 自社大工の魅力と、安心安全に暮らしていただくための構造についてお話します。 ◆ 省エネ住宅が健康に良い理由 あらゆる場面で耳にする“省エネ”。 家づくりにも省エネが求められていますが、省エネ住宅は環境に良いだけでなく、健康にも良いのです。 その理由をお伝えします。 12:00 ランチタイム ご参加の方に昼食をご用意いたします。 66grill&bar × WaGOCOROのオリジナルランチBOXでランチ もちもちのパンとフレッシュな野菜がとても美味しいサンドウィッチです。 コンセプトハウスHAGUMIの快適さをご体感頂きながら、お召し上がりください。 *写真は前回ご用意させて頂いたランチBOXです。 KIDS ROOM 積み木、ブロック、絵本をご用意しております。 お気に入りのおもちゃの持ち込みもOKです。 【実際に参加したお客様の感想】 K様 Q1.今回の家づくり教室にご参加くださった理由を教えてください。 家づくりに関する基本的なことを知りたいと思い参加しました。 Q2.今回の家づくり教室の感想を教えてください。 家づくりの基礎用語についてや家の性能など詳しく教えていただけてとても参考になりました。 丁寧に教えていただけて嬉しかったです。 HP専用予約フォーム又はお電話にて承り中 HP専用予約フォーム:【こちら】 TEL:025-527-5560
3/8に行われた上越緑の少年団の修了式に、記念品作成の講師として参加させていただきました。 上越緑の少年団の皆様、ありがとうございました! 上越緑の少年団は、 次代を担う子どもたちが、森林での学習活動、地域の社会奉仕活動、キャンプなどのレクリエーション活動を通じて、「自然を愛し、人を愛し、自ら社会を愛する心豊かな人間」に育っていくことを目的として活動されています。 団員は上越市に住む小学4年生から6年生で、地域の一員として様々な活動に取り組んでいます。 【紹介ページはこちら】 上越緑の少年団の修了式では、毎年参加者全員で自然に因んだ記念品を作成しているそうです。 今年度の修了式では、「小枝アート」での記念品ということで作成をお手伝いさせていただきました。 この「小枝アート」は、和ごころ工房のコンセプトハウスHAGUMIで開催している人気のワークショップの一つで、 自然素材である小枝や丸太を使って、自由な発想でアート作品を作り上げるものです。 小枝や丸太をグルーガンやボンドでつけたり、ペンで絵を描いたりしながら、思い思いのアート作品を作成しました。 途中で上級生や保護者の方々にもお手伝いいただき、みんなで協力して素晴らしい作品が完成しました。 子どもたちが創造力を発揮して自由に表現している姿や作品からの感性に触れ、刺激をいただき楽しい一日となりました。 今後も上越緑の少年団の活動がますます盛り上がり、 子どもたち一人ひとりが成長するための素晴らしい機会となることを心より応援しております。 私たちも、また何かお手伝いできる機会があれば嬉しいです。 和ごころ工房(大栄建設㈱)では、地域に深く根差した総合建設会社として地域の発展や活性化につながる様々な地域貢献活動に参加しています。 今後も地域貢献のために私たちができることを考え活動していきます。
マミーズ・ネットさんからご依頼をいただき、 2月に子育て応援広場ふぅにてワークショップを開催してきました。 ご参加いただいた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました! マミーズ・ネットは、上越市に拠点を置く特定非営利活動法人(NPO法人)で、 子育て中の人や子どもたちを支援する活動を通じて、地域で支え合って子育てできる社会の実現を目指した活動をされています。 【公式ホームページはこちら】 和ごころ工房はマミーズ・ネットの企業会員として、活動を支援させていただくことで、「上越の子育て」を応援しています。 今回のワークショップでは、小さいお子さんがいらっしゃるママさんと、 壁に掛けたり置いたりするだけでも、お部屋の雰囲気が華やかに変わる“ファブリックボード”を一緒につくりました。 小さいお子さんと暮らしていると、 寒い時期や大雪が降った時は雪かきや子供の準備が大変なので、お家の中で過ごすことも増えるかと思います。 そんな時に、家にお気に入りのファブリックボードを飾り、 ふと目にしたときに少しでも気持ちが上がるといいなと思い、開催させていただきました。 軽くて針なども使っていないので扱いやすく、賃貸住宅でも、お子様が近くにいても、安心して飾ることができます。 また、生活に必要な衣・食・住のなかでも住は、 衣・食に比べるとなかなか触れる機会が少ないと思われるので、 今回のファブリックボードづくりで、お家のインテリアについて考えてみたり、好みの布を選んだりすることで、 自分の住の好みを知るきっかけになれば幸いです。 体験いただいた後は、ママさん同士で日頃の子育ての様子に共感しながら、素敵な作品を紹介し合いました。 「トイレに飾ります。子どものトイレでバタバタするときに、少しでもほっとできるといいなと思って作りました。」 「床の色と合わせて布を選びました。殺風景な空間に彩りを加えられてお気に入りです。」 少しでも自分の時間を過ごして、リフレッシュになっていれば嬉しく思います。 大栄建設/和ごころ工房の経営理念は、 人が豊かな心で住まいと地域と自然に和める住環境を、提案、創造、提供し、守り続けることで、 地域の幸せな暮らしづくりに貢献することです。 これからも建設業を通じて、上越市で子育てをする方々が幸せな暮らしを実現できるよう励んで参ります。
和ごころ工房ならびにコンセプトハウスHAGUMIは誠に勝手ながら下記の期日、休業とさせていただきます。 【 和ごころ工房 】 2024年12月28日(土) ~2025年1月5日(日) 1月6日(月)より通常営業 【 コンセプトハウスHAGUMI 】 2024年12月28日(土) ~ 2025年1月7日(火) 1月8日(水) 10:00 よりOPEN 本年も和ごころ工房ならびにコンセプトハウスHAGUMIをご利用いただきありがとうございました。 2024年、沢山のお客様との出会いに感謝申し上げます。 来年も引き続き、皆様に幸せな暮らしをご提案させていただきます。 そして今年もWaGOCOROホームページをご覧いただきありがとうございました。 2025年も楽しいイベントのお知らせや、稼働中現場の進捗、完成したお住まいなど、 皆様の家づくりの参考となる情報を更新してまいりますので、来年もどうぞよろしくお願い致します。 併せまして各SNSでもイベントのお知らせ・施工例を掲載しておりますので、 ご覧いただけると嬉しいです。 【Instagram】 【Facebook】 それでは、よいお年をお迎えください。
~ 部屋づくりの基礎である「色」と「レイアウト」はもちろん 『私のステキ、心地よい』の見つけ方が学べます ~ 新築、リフォームをお考えの方にもおすすめの講座です。 * ルームスタイリスト2級認定講座 * ルームスタイリスト1級認定講座 *ルームスタイリスト・プロ講座 模様替えに必要なインテリアの知識はもちろん、 それ以上に大切で、部屋のセンスアップに欠かせない 「自分の理想の部屋をイメージする力」の 鍛え方までお伝えします。 ※リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。 * 講座のご案内* *2級認定講座 1日の受講で資格取得できます(6時間) 受 講 料 ¥17,600(税込) 認定料及び教材費 ¥7,150(税込) 会 場 新潟県新潟市 ※リクエスト開催となります JEUGIAカルチャーセンター イオンモール新潟亀田インター 新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1 イオンモール新潟南2F 電話番号 025-383-1331 ※ お申し込みはこちらから(外部サイトが開きます) ↓ ↓ ↓ 【資格取得】ルームスタイリスト2級認定講座|新潟県で習い事なら、JEUGIAカルチャーセンターイオンモール新潟亀田インター(新潟県新潟市) 会 場 石川県金沢市 ※リクエスト開催となります 北國新聞文化センター 金沢本部教室 石川県金沢市南町2番1号 北國新聞会館9F 電話番号 076-260-3535 ※ 新潟県内、リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれも) 下記にてご相談お受けいたしております お問い合わせ先: 080-4102-8940 ルームスタイリスト認定講師 大島和美 k-oshima@daiei-const.com
~ 部屋づくりの基礎である「色」と「レイアウト」はもちろん 『私のステキ、心地よい』の見つけ方が学べます ~ 新築、リフォームをお考えの方にもおすすめの講座です。 * ルームスタイリスト2級認定講座 * ルームスタイリスト1級認定講座 *ルームスタイリスト・プロ講座 模様替えに必要なインテリアの知識はもちろん、 それ以上に大切で、部屋のセンスアップに欠かせない 「自分の理想の部屋をイメージする力」の 鍛え方までお伝えします。 ※リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。 * 講座のご案内* *2級認定講座 日 時 2023年6月3日 (土) 10:00~17:00 会 場 JEUGIAカルチャーセンター イオンモール新潟南 新潟市江南区下早通柳田1丁目1-1 イオンモール新潟南2F 電話番号 025-383-1331 受 講 料 ¥17,600(税込) 認定料及び教材費 ¥7,150(税込) ※ お申し込みはこちらから(外部サイトが開きます) ↓ ↓ ↓ https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_42-39141.html ※日程のご都合が合わない場合は、リクエスト開催も可能です(リアル・オンラインいずれでも)下記にてご相談お受けいたしております。 お問い合わせ先: 080-4102-8940 ルームスタイリスト認定講師 大島和美 k-oshima@daiei-const.com
整理収納 ビジュー式片付けカードワーク 和ごころ工房HAGUMI【上越】で開催しました! 今回は、プライベートセミナーとしてお申込みいただきました。 子育てママさんが、お子様と一緒にご来場。 かわいらしいお子様たちに、癒されながらのセミナーでした(^.^) モノの必要不必要。お友達同士でも、意外とお互いの考え方を聞いたり知ったりする機会はないようです。今回も考え方の違う方同士で、気づきや気楽になったりと盛り上がりました。 参加された方からは、 ・手を付けていないお引越し後の段ボール。片づけられる気持ちになりました。 ・すぐに整理したくなりました。収納グッズ見に100均へ行きたくなりました。 など、前向きなご感想を頂きました。 ご友人・ご家族など、プライベートなグループだけで気兼ねなくご参加いただけるセミナーもお受けしております。整理収納でお困りの方、新築・お引越し前の方にもおすすめです。今後も、和ごころ工房HAGUMIで開催していきます。ご興味おありの方は、ぜひお問い合わせください。
先着10台で、特別価格でトイレリフォームが可能です! <既存の便器を、対象の便器へ交換される場合> 163,000円~(便器本体・施工費・既存便器処分費 込) ※無料で詳細お見積り・現地調査いたします。お気軽にご相談ください。 \トイレリフォームで快適な暮らしに!メリット4つ/ ①節水効果が高い 最新の便器は節水性能が向上しており、従来の便器に比べて水の使用量を大幅に削減できるので、水道代の節約につながります。 ②掃除が楽になる 最新の便器は、汚れがつきにくいコーティングやフチなし形状が採用されていることが多く、お掃除の手間を減らせます。 また、古い便器は隙間や傷に汚れが溜まりやすく、臭いやカビの原因になります。 最新の便器は防臭・防カビ対策が施されているものも多く、トイレの清潔さを維持しやすくなります。 ③快適機能が充実 最新の便器は温水洗浄便座(ウォシュレット)、自動開閉・自動洗浄、脱臭機能など、快適性を向上させる機能が充実しています。 ④トイレ空間をすっきりとした見た目に 最新の便器はコンパクトなデザインが多く、圧迫感が減り、トイレ全体がすっきりします。 壁紙や床材と一緒にリフォームすれば、より快適でおしゃれな空間を作ることもできます。 ★対象便器 LIXIL アメージュ便器(手洗い付き/手洗いなし) \おすすめポイント3つ/ ①キレイ機能でお掃除ラクラク 汚れが落としやすいアクアセラミック製の便器。 便器のフチや、便座のつぎ目がなく、お手入れも簡単です。 ②節水・節電トイレでお財布にも環境にもやさしい 強い洗浄力はそのままに、従来品より大幅に洗浄水量が減りました。(大5L・小3.8L) 大8L便器に比べて、超節水ECO5トイレは3日でおフロ1杯分以上節約できます。 便座温度や湯温をコントロールして節電できる機能も搭載。 ②フルオート便器洗浄で快適 着座時間に応じて大・小切替、便座から立ち上がると自動で洗浄するので流し忘れの心配もありません。 その他の機種・メーカーの便器への交換も承っております。 ご希望に合う内容をご提案させていただきますので、 トイレリフォームをご検討中の方は、お気軽にお問い合わせください。 WEBからのお問合せはこちら: CONTACT|上越市・妙高市で新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 お電話でのお問合せはこちら: 和ごころ工房/大栄建設株式会社 TEL 025-527-5560
高い省エネ性能を備えた住宅の新築や既存住宅のリフォームを支援する新たな補助金制度、子育てグリーン住宅支援事業の概要が発表されました。 新築は最大160万円、リフォームは最大60万円の補助額となっています。 住宅の新築・リフォームを検討している方はお気軽にお問合せください。 【新築】 補助事業概要 ZEH水準の住宅や長期優良住宅、ZEH基準の水準を大きく上回る性能を有する省エネ住宅(GX志向型住宅)の新築について支援 ・GX志向型住宅の場合 対象世帯:全ての世帯 補助額:160万円 対象住宅:ZEH基準を大きく上回る省エネ性能を有する住宅 ・長期優良住宅の場合 対象世帯:18歳未満の子を有する世帯 又は、夫婦いずれかが39歳以下の世帯 補助額:100万円(建替前住宅等の除却を行う場合) 80万円(上記以外の場合) 対象住宅:高耐久・高耐震・高省エネ性能を備えた住宅 ・ZEH水準住宅の場合 対象世帯:18歳未満の子を有する世帯 又は、夫婦いずれかが39歳以下の世帯 補助額:60万円(建替前住宅等の除却を行う場合) 40万円(上記以外の場合) 対象住宅:一次エネルギー年間消費量がおおむねゼロの住宅 【リフォーム】 補助事業概要 住宅の開口部・躯体等に対する一定の断熱改修や、エコ住宅設備の設置等の省エネリフォームを行う場合に、工事内容に応じた定額を支援 ※必須工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 ・Sタイプの場合 補助要件:必須工事①、②、③の全てを実施(ZEH水準相当の省エネ性能以上の改修工事) 補助額:最大60万円 補助対象工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 ④子育て対応改修、⑤バリアフリー改修 ・Aタイプの場合 補助要件:必須工事①、②、③のうち、いずれか2つを実施(ZEH水準相当の省エネ性能以上の改修工事) 補助額:最大40万円 補助対象工事:①開口部の断熱改修、②躯体の断熱改修、③エコ住宅設備の設置 ④子育て対応改修、⑤バリアフリー改修 ZEH住宅は、省エネで環境・経済面に優しいだけでなく、高性能で冬は暖かく夏は涼しく暮らせます。 家づくりを考えている方は、ぜひご検討ください。 すでに持家のある方でも、 より快適に暮らしたい、環境に優しい住まいにしたい、光熱費を抑えたい、より安全に暮らしたい、と 考えている方におすすめのリフォーム内容です。 お気軽にお問合せください☟ CONTACT|上越の新築・注文住宅・パッシブデザインの家|和ごころ工房 (wagocoro.co.jp) 子育てグリーン住宅支援事業の詳細はこちら☟ 住宅:子育てグリーン住宅支援事業について - 国土交通省
LIXILのユニットバス“スパージュ”の10周年を記念して、 人気アイテムがお得にメーカー希望小売価格より10%offとなるキャンペーンが開催中です。 ユニットバスの入替などご検討の方におすすめなキャンペーンです。 【キャンペーン期間】 2024年11月6日㈬~2025年4月30日㈬ 【“スパージュ”とは】 「お風呂を愛する国の、 バスルーム。 水に恵まれた私たちの国では、 お風呂には、特別な意味が込められてきました。 私たちにとってお風呂に入ることは、 新たな自分へと生まれ変わるための 再生の儀式なのかもしれません。 湯を、愉しむ。時を、味わう。スパージュ。 それは、人生を豊かに潤すシステムバスルームです。」 美しさを極めたデザインが高く評価され「グッドデザイン・ベスト100」や国際的に権威のあるデザイン賞を受賞しました! 特徴➀ 快適さ・心地よさを満喫できるアクアフィール 特徴② 浴槽、壁、床などの上質で洗練された表情豊かなマテリアル 特徴③ ワンランク上のバスタイムを実現できるシャワー、照明、カウンター 特徴④ お掃除をもっとラクに キレイがつづくバスルーム 特徴⑤ 寒さにもう悩まないあたたかいバスルーム <スパージュの詳細はこちら> 【対象アイテム】 1. アクアフィール(※PZ・CZタイプ除く) 極上のリラックス。3つの心地よい吐水が満喫できます。 肩湯:湯のベールに包まれ、あたたまりとリラックスを実現。 肩ほぐし湯:ウエーブ状のリズミカルな刺激で、首や肩まわりをやさしくほぐす。 腰ほぐし湯:ウエーブ状の湯の刺激で、腰まわりの筋肉をやわらげてほぐす。 ※本製品は疾病の予防や治療を目的としたものではありません。 2. セラミックパネル スパージュの世界にふさわしい洗練されたモダン空間を創ります。 ストラータム:凹凸のあるマットな質感と淡いグレーの色合いが、穏やかで落ち着いた雰囲気を演出。 アスペン:天然石のようなしっとりした風合いのツヤ、深みのある色合いが、重厚感のある上質な空間を創出。 ▼詳細はキャンペーンサイトをご確認ください スパージュ10周年キャンペーン キャンペーンサイト
アルテ(芸術)の国と言われるイタリアには、ローマ史以前より脈々と続く文化があります。建造物には力強さ、シンプルさ、洗練された感性が宿り、今も人々を魅了し続けています。
構造美と機能美を兼ね備えた自然の力を感じさせる本物志向の家。百年以上住み継ぐにふさわしい、清々しい住み心地。産地直送で手に届く価格を実現した、「総檜造り」の住まいです。