全国的に「平屋」の人気が高まっています。
グーグルトレンドキーワードでも
「注文住宅」で検索する方の約3倍の
方が「平屋」で検索しています。
今、日本全国で人気の「平屋」ですが、
二階建ての注文住宅と比べて注意点が
あります。
建築費用・固定資産税が二階建てに比べて割高になる
二階建ての住まいと同じ床面積を平屋で実現すると、屋根や基礎などに使う資材の量が多くなります。そのため、同じ床面積で比べると二階建てに比べ建築費用がかかり、資産価値が高く評価され、固定資産税等が高くなります。
しかし、平屋には二階建てにはない、子育て世代に嬉しいメリットがあります。
平屋のメリット
メリット1家族のコミュニケーションが増える
平屋は家族が集うリビング、キッチン、
お風呂やトイレ、それぞれの部屋が同じフロアにあることで、家族が顔を合わせる機会が増えます。
お互いの存在を感じながら過ごせるので、家族のコミュニケーションを増やすことができます。
メリット2家事の負担が減る
平屋はシンプルな間取りで、効率的な家事動線になるので、買い物した袋を持ってすぐにキッチンへ行ける、水廻りの動線がスムーズ、掃除や洗濯物干しの際も階段の上り下りがない等、家事の負担を減らせます。
メリット3階段がなく小さな子供も老後も安心
ワンフロアで生活できる平屋は、階段の上り下りがないので、小さなお子様の転落事故も老後のつらい上り下りもありません。
メリット4地震・台風などの災害に強い
高い建物ほど、地震が起きた際の揺れが大きくなると言われています。
そのため、平屋の場合、二階がないため揺れが小さくなり、建物への影響が小さくなります。台風の際も、風を受ける面積が小さいので、建物への被害が出にくくなるでしょう。
「一生に一度の家づくりだから、こだわりのオーダーメイド平屋を建てたい!」という、
上越エリアのお客様に寄り添い、
幸せに暮らせる住まいづくりをご提案しています。
和ごころ工房のこだわり
一級建築士事務所がプランニングします
確かな技術と経験のある設計士が、お客様の理想の暮らしや1 日の過ごし方などをヒアリングさせていただき、お客様の暮らしやすいプランをご提案します。
パッシブデザインとパッシブ冷暖で省エネ
パッシブデザインとは、機械設備に頼り過ぎず、太陽の光や熱、風などの自然エネルギーを活用して快適な空間を創造するプランニングです。高い断熱性能と、日射のコントロール、風通しの良い窓の配置、光の入れ方などを工夫し、夏は涼しく、冬は暖かく、1 年を通して省エネかつ心地よい暮らしを実現します。
小さなちからで大きな空間を冷暖房する「パッシブ冷暖」を採用しています。LDK だけ、寝室だけ、といった一部屋ずつだけではなく、おうち全体を限りなく均一な室温にすることができます。洗面所、トイレ、廊下や玄関までも同じ涼しさ・暖かさに保てます。
木の質感・自然素材にこだわっています
和ごころ工房の住まいは、無垢の床材が標準仕様。フローリング1 枚1 枚が異なる個性、あたたかみのある心地よい足触り、まるで森林浴をしているかのような香り、月日が経つごとに味わいが増す経年美化を楽しむことができます。構造材や仕上げ材にも自然素材を使用し、家族の身体や心にも安らぎを与えます。
自社の大工がまごころを込めて施工いたします
大栄建設株式会社の大工から始まった歴史をもとに、今も自社大工を擁し、確かな技術でお客様の要望に応えています。自社大工の魅力は、建てている人がわかる安心感、スムーズな施工、安心のアフターメンテナンスです。お客様の一生に一度の住まい、まごころをこめて施工致します。
和ごころ工房のコンセプトがつまったコンセプトハウスHAGUMI にて、
家づくりご相談会を行っております。
申込フォームよりご希望のお日にちでお申込みください。
HAGUMIでお待ちしております
平屋のサンプル
プラン集プレゼント